iTea4.0

Mac・iPhone・Apple Watch の最新情報とおすすめアプリを紹介

Apple、「iCloudストレージ」の新料金を発表。容量50GBで月額130円、1TBは半額の1,300円に!

Appleが「iCloudストレージ」の新料金プランを発表し、容量50GBは月額130円、200GBで400円、1TBはなんと旧プランの半額となる1,300円に設定されています。

スポンサード リンク


ついに「iCloudストレージ」の新料金発表!容量1TBが半額の月額1,300円に!

New rate plan of icloud storage2

Appleは、Apple サポートにおいて「iCloudストレージ」の新料金発表し、容量5GBは無料、50GBは月額130円、200GBは月額400円、1TBは月額1,300円に料金を改定しています。

容量旧プラン新プラン
5GB無料無料
20GB100円-
50GB-130円
200GB400円400円
500GB1,200円-
1TB2,400円1,300円

今回の新料金プランでは、5GBは旧プランと同様に無料、容量20GBプランと500GBプランが廃止となっています。また50GBプランが新設され月額130円となり、1TBは旧プランの半額となる1,300円で利用できるようになっています。

今回の新料金プランは「iOS 9」リリース後に適用される見込みです。

あとがき

あとがき

個人的に「iCloudストレージ」は、遠くに住む家族と「ファミリー共有」経由で写真や動画をたくさんシェアしているので、ストレージの単価が下がるのは大歓迎!今まで以上に利用しやすくなりそうです。

また1TBの容量を月額1,300円で利用できるのであれば、ストレージの消費量を気にせずにどんどんデータをストックしていけるので「Dropbox」と同様ずっと使っていけるサービスになると思います。

【関連】iOS 8 新機能:ファミリー共有で作った家族専用の共用アルバムの使い方

【関連】iOS 8 新機能:ファミリー共有の家族専用カレンダーの使い方

【関連】iOS 8.1:iCloud フォトライブラリ(beta)の設定と使い方。iPhoneのストレージ容量を劇的に節約できる!

【関連】iCloud Drive で「設定中」の表示になったまま使用できないときの対処法

【関連】これは便利!iCloudに保存したファイルをフォルダで管理する方法

【関連】iCloud Drive の使い方。iPhoneから追加ストレージを購入する方法

【関連】【Mac】iCloudの同期データを節約する方法

【関連】【Mac】iCloudのメールを転送する方法

source:iCloud storage pricing - Apple サポート
Return Top
error: Content is protected !!