iCloud.com の「写真」に画像をアップロードできるようになったので、試してみました。
iCloud.comに画像をアップロードする方法
まずiCloudにアクセスし、サインインします。

つぎに「写真」を選択します。

「写真」にアクセスすると、画面右上のあたりに「アップロード」という項目があるので、そこを選択しましょう。

あとは任意の画像を選んでアップロードすればOK!記事執筆時点では、JPEGのみアップロード可能なようです。
WebブラウザからiCloudに写真をアップロードしたいときに便利!
現時点でアップロードできる画像はJPEGのみということで、あんまり使う機会はないかもしれませんね。
でも、MacやiPhoneがなくてもネット環境のある場所であればいつでもアップロードできるようになったことは少しだけ便利になったような気もします。
Webブラウザから写真をアップロードしたいときは、是非参考にしてください!