iTea4.0

Mac・iPhone・Apple Watch の最新情報とおすすめアプリを紹介

Dropbox、共有リンクの新機能発表!ファイル名の変更・フォルダ移動してもリンク切れなしで使用可能に!

人気クラウドストレージサービスの「Dropbox」は、2016年5月12日に共有リンクのファイル名を変更したり、別の場所にフォルダを移動しても、そのまま共有リンクがアクティブな状態を維持できる新機能を発表しました。

スポンサード リンク


共有リンクのファイル名変更・フォルダ移動してもリンク切れなしでそのまま使える!

従来までの「Dropbox」の共有リンクは、ファイルやフォルダの名前を変更したり、別の場所に移動してしまうと共有リンクが機能しなくなり、エラーメッセージが表示されていました。

今後、「Dropbox」の共有リンクはファイル名を変更しても、別の場所に移動してもそのまま使用し続けることが可能となり、共有リンクの再設定をしなくても使い続けることができるようです。

今回発表された共有リンクの新機能は、全ユーザーに向けて徐々にリリースされていく予定とのことで、ユーザーによってはまだ使用できないケースもありそうです。

あとがき

あとがき

普段から「Dropbox」を愛用しているユーザーであれば、共有リンク化したファイルを整理したくても、リンク切れを起こさないようにするため、なかなか手が付けられない状態だったと思いますが、「共有リンク」の新機能が正式に使えるようになれば、ファイル名やフォルダの場所を自由に変更することが可能となります。

おそらく近い時期に「共有リンク」の新機能を使えるようになると思いますが、興味のある方は是非チェックしてみてくださいね。

「Dropbox」に関連する記事もあわせてどうぞ!

source:共有リンクの新機能について (Dropbox ヘルプセンター)

Return Top
error: Content is protected !!