「Skype for Mac」で画面共有する方法をご紹介!
Skypeで自分のMacのデスクトップ画面を相手に見せたいときや、相手のデスクトップ画面を見せてもらいたいときに使いたい便利な小技です!
設定方法は以下の通り。まずSkypeで相手と音声通話中にウィンドウ内にある「+」ボタンをクリックし「画面共有」を選択します。

つぎに「ウィンドウを共有」もしくは「画面全体を共有」の2つの共有方法から任意の方法を選びます。アプリケーション毎にひとつのウィンドウだけを共有したいときは「ウィンドウを共有」、デスクトップ画面全体を共有しても良い場合は「画面全体を共有」を選びましょう。

たったこれだけの設定で音声通話中にお互いの画面を共有することができますよ!
音声通話だけでは伝わりにくい内容をシェアしたいときに便利!
普通の会話だけであればSkypeの音声通話のみで充分ですが、Macの画面を相手に見せて説明したいときは「画面共有」を使うと便利です!
とても簡単な操作で画面をシェアできるので是非活用してみてください!