LINEモバイル「いつでも電話」を使って、iPhone「電話」アプリに残った着信履歴の番号に電話をかける方法をご紹介します。
iPhone「電話」の履歴に残った番号を「いつでも電話」にコピペして発信する
2017年6月19日にLINEモバイルは、通話料が半額となるiPhoneアプリ「いつでも電話」と「10分電話かけ放題オプション」を正式にリリースしました。
僕はLINEモバイルが発表された直後から音声通話付きSIMを契約しており、現在もSIMフリー版iPhoneで利用しています。
通信料金は大手キャリアと契約していた頃の約3分の1に抑えることができ、通信速度も速くて満足しています。
唯一ネックだったのが「LINEモバイル」から発信した時にかかる電話料金です。
せっかくデータ通信量を節約できても、電話をかける頻度が多くなると月々の請求料金は高くなってしまいます。
かなり前から「電話かけ放題」プランが早くリリースされないかなーと待ちわびていましたが、ついにリリースされたので早速使ってみました。
今回はLINEモバイルユーザー以外の人から電話がかかってきたときに、「いつでも電話」を使って電話をかけ直す小技をご紹介します。
まずiPhoneの「電話」アプリを起動して、画面下の「履歴」タブを選択し、着信履歴に残った電話番号を長押しコピーします。

つぎに「いつでも電話」を起動し、「キーパッド」画面で先ほどコピーした電話番号をペーストします。あとは緑色の受話器アイコンをタップするだけでOK。

以上の操作で簡単にiPhone「電話」アプリに残った履歴に「いつでも電話」から発信することができますよ!
あとがき
LINEモバイルの音声通話付きSIMを利用しているユーザーで、電話をかける頻度が多い方はiPhoneアプリ「いつでも電話」と月々880円の「10分電話かけ放題オプション」を利用すると月々の費用を安く済ませることができますよ!
とてもお得なサービスですので、興味のある方は是非チェックしてみてくださいね。