今回は「Apple ID」のパスワードを忘れた時の対処法をご紹介!時々「Apple ID」のユーザ名とパスワードを一度設定した後、そのままパスワードを使うこともなく、結局忘れてしまうというケースがありませんか?
そんな時は「Apple ID を管理」ページにアクセスすればすぐにパスワードをリセットして再設定することができますよ!
Apple ID のパスワードを忘れたらリセットして再設定できる!
「Apple ID」のパスワードをどうしても思い出せない場合「Apple ID を管理」にアクセスし、「Apple ID またはパスワードをお忘れですか?」のリンクをクリックします。

つぎに「Apple ID」に使用しているメールアドレスを入力し「続ける」ボタンを選択します。

パスワードのリセット方法を選びます。

「メールを受け取る」方法とセキュリティ質問に答えるの2通りがありますが、おそらくパスワードを忘れてしまう方の多くはセキュリティ質問の答えも忘れてしまっているケースもあるかと思います。
そんな時は「メールを受け取る」を選択して「続ける」をクリックしてみましょう。
これで「Apple ID」のパスワードをリセットメールが届くはずです。リセットメール内にあるリンクをクリックすると、新しいパスワードを設定できる画面になりますので、設定してみてください。

新しいパスワードを設定後、新しいパスワードを忘れないように控えておくことを強くおすすめします。
ちなみに「Apple ID」の2ステップ確認を有効にしている場合は、復旧キーと信頼できるデバイスの両方を忘れてしまうとパスワードをリセットすることができないので注意が必要です。その場合は新しく「Apple ID」を作り直す必要があります。
一方、復旧キーと信頼できるデバイスのどちらかを紛失・忘れた場合は、それぞれの項目を再度設定し直すことで「Apple ID」のパスワードをリセットすることができますよ。
あとがき
「Apple ID」のパスワードを思い出せず、どうしていいのかわからなくなった時は、とりあえず「Apple ID を管理」にアクセスしてみましょう。
「Apple ID」に使用しているメールアドレスさえ入力できれば、パスワードを再設定できますので焦らずに対処してみてください。