今回はiTunes エラー(-50)で iPhoneと同期できない時の対処法をご紹介します。
不明なエラー(-50)で iPhoneと同期できない!
▼最近、iPhone 6s Plus をMacの「iTunes」経由で有線同期するときに「不明なエラー(-50)」が頻発し、同期できなくて困っていました。

▼インターネット上で同じエラーの解決方法を調べてみると、以下のような解決策が見つかりましたが、解決できるものは見当たらず。
- iPhone本体のハードリセット
- 「写真」アプリのライブラリ再構築
- PodCastの購読を解除
- iPhoto(写真)アプリのキャッシュ削除
参考:「iPod Photo Cache」フォルダについて - Apple サポート
実際にiPhone本体のハードリセット(ホームボタン+電源ボタンの同時長押し)をやってみても効果ありませんでした。
▼そのまま放っておこうかとも思いましたが、最終的に効いたのは何故かMacのiTunes同期画面にある「このiPhoneを接続しているときに自動的に同期」のチェックを外すことで不明なエラー(-50)が出なくなり、手動の同期操作になりますがエラーなくiPhoneの同期ができるようになりました。

未だに何故この操作が効いているのか不明ですが、不明なエラー(-50)に関しては、これが絶対に効くというものがなく、個々の使用環境によって解決策が異なるのかもしれませんね。
あとがき
今回の不明なエラー(-50)の対処法に関しては、自分でもかなりのレアケースかなと思いますので、既にインターネット上に掲載されている対処法でも解決できない時は、iTunesの同期設定を見直してみると良いかもしれません。是非参考にしてください。
「iTunes」関連のエラーに関する記事もあわせてご覧ください。