Macで作業をしている時にアイコンのプレビューがきちんと反映されないときってありませんか?
今回はファイルのプレビュー(サムネイル)を表示できない時の対処法をご紹介します。
Finderを再起動すればすぐに解決できることが多い!
時々、Macで画像編集をしているときに画像を書き出すと、こんな感じで画像のプレビューが表示されないことがあります。

はじめて経験すると「あれ?!このMacヤバイかな?」と不安になるかもしれませんが、この手のトラブルは「Finder」を再起動するとすぐに解決することができますよ。
やり方は簡単です。Dockにある「Finder」アイコンを「option(オプション)」キーを押しながらクリックし、「再度開く」を選びます。

そうすると「Finder」を再起動し、アイコンのサムネイルがきちんと表示することができますよ!

あとがき
自分のiMacの場合、「Adobe Lightroom」でRAWをJPEGに変換すると時々こんな現象が現れることが多いのですが、Finderを再起動すればすぐに解決できることが多いので、同じ現象にお悩みの方は是非参考にしてください。