iTea4.0

Mac・iPhone・Apple Watch の最新情報とおすすめアプリを紹介

Mac ―「メモ」にロックをかける方法(パスワードリセットの解説も)

Macの「メモ」にロックをかける方法をご紹介します。

スポンサード リンク


Macの「メモ」にロックをかける方法

Apple純正の「メモ」は、iCloud経由でiPhone、iPad、Mac間で同期・共有することができて便利ですが、初期設定ではアプリを起動すれば誰でも閲覧できる状態になっています。

第三者にメモの内容を見られたくない場合は、ロックをかけると便利です。

やり方は簡単です。まず「メモ」を起動し、任意のメモを選択します。

Lock mac memo app10

メニューバーの「ファイル > このメモをロック」の順にクリックします。

Lock mac memo app9

上記の方法でもメモにロックをかけることができますが、メモの鍵アイコンをクリックしてロックをかけることもできます。

Lock mac memo app8

メモをロックするためのパスワードを入力します。

Lock mac memo app7

メモにパスワードをかけると、パスワードや「Touch ID」による認証がない限り第三者に閲覧されることはありません。

Lock mac memo app1

以上の設定で「メモ」のセキュリティを高めることができます。

メモのパスワードを再リセット(設定)する方法

メモをロックするためのパスワードを忘れてしまった場合は、パスワードをリセットすることができます。

メモのパスワード入力を何度か繰り返すと、「パスワードをリセット」ボタンが表示されるのでクリックします。

Lock mac memo app6

「パスワードをリセットしますか?」と確認されるので「OK」ボタンをクリックします。

Lock mac memo app5

メモのパスワードをリセットするには、iCloudのパスワードを入力する必要があります。

Lock mac memo app4

iCloudのパスワードを入力後、「パスワードをリセット」ボタンをクリックします。

Lock mac memo app3

最後に新しいパスワードとヒントを設定すれば、パスワードの再設定は完了です。

Lock mac memo app2

あとがき

あとがき

普段から「メモ」アプリを愛用している方で、メモのセキュリティを高めたいときはロックをかけると便利です。

興味のある方は是非お試しください。

Return Top
error: Content is protected !!