MacでCD-Rに購入した音楽を書き込む方法をご紹介します。
iTunesのプレイリストを作成してCD-Rに音楽を書き込む
購入した音楽を車のオーディオで楽しむなど、私的使用の範囲でMacからCD-Rに複製(コピー)したい時は以下の手順で焼くことができます。
やり方は簡単です。まず「iTunes」を起動し、「ファイル > 新規 > プレイリスト」の順にクリックして新規のプレイリストを作成します。

次に先ほど新規作成したプレイリストを選択し、「プレイリストを編集」をクリックします。

CD-Rに焼きたい音楽を「iTunes」の右サイドバーにドラッグアンドドロップします。

「iTunes」の左サイドバーに並んだ新規プレイリストを選択した状態で右クリックし、「プレイリストからディスクを作成」を選択します。

「ディスク作成設定」で、【ディスクフォーマット】を「オーディオCD」に設定し、「ディスクを作成」ボタンをクリックします。

あとはMacに接続したCD/DVDドライブにCD-Rを挿入すれば、自動的に音楽を焼くことができますよ!
あとがき
MacからCD-Rに音楽を書き込みたい時は、「iTunes」で作成した新規プレイリストに音楽を追加し、そのままディスクに焼くことができます。
慣れれば簡単に操作できますので、是非参考にしてください!