今回はMacのSMC(システム管理コントローラ)をリセットする方法をご紹介します。
セーフブート(セーフモード)、PRAMクリアなど標準的なトラブルシューティングを試しても「Macのファンが回り続ける」、「Macを起動できない」などの症状が続くときは、最終手段としてSMC(システム管理コントローラ)をリセットする方法があります。
SMC(システム管理コントローラ)リセットの対象となる症状
標準的なトラブルシューティングを試しても以下のような症状が続く場合、SMC(システム管理コントローラ)のリセットが必要となることがあります。対象となる症状は以下の通りです。
1.ファン
アプリやシステムの負荷が高くなく、通気も問題がないのにMacのファンが高速で回転する
2.照明
- キーボードのバックライトが点灯しない
- ステータスランプが点灯しない
- 内蔵バッテリー搭載のMacでバッテリーランプが点灯しない
- ディスプレイのバックライトが点灯しない
3.電源
- 電源ボタンを押してもコンピュータが反応しない
- ノートブックの蓋を開閉したときに反応しない
- コンピュータが突然スリープしたり、システム終了になる
- バッテリーを充電できない
- MagSafe 電源アダプタのLEDが点灯しない
4.システム
- システムやアプリの負荷がないのにコンピュータの動作が遅い
- アプリ起動時にDockアイコンがいつもより長く跳ね続けている
- アプリが正常に機能しない、または起動後に応答しない
5.ビデオ
- ターゲットディスプレイモードをオン・オフできない。
- 予期しないタイミングでターゲットディスプレイモードがオン・オフになる。
6.ポートのイルミネーション
Mac Pro(Late 2013)の入出力ポートのイルミネーションが、「Mac Pro」起動時に動作しない。
SMC(システム管理コントローラ)をリセットする方法
SMCのリセット方法は、Macの機種によって操作が異なりますので、該当する機種の方法に沿って実施してみてください。
1.バッテリーが外せないノートブックの場合
対象となる機種は、MacBook Pro(Early 2009)以降、MacBook Air(全モデル)、MacBook(Late 2009)、MacBook (12インチ Early 2015)で、手順は以下の通りです。
- システムを終了させる。
- もし、MagSafe またはUSB-C 電源アダプタをコンセントとMacに接続する。
- キーボードで左側の「shift+control+option」キーを押しながら電源ボタンを押す。
- 3つのキー全部と電源ボタンを同時に離す。
- 電源ボタンを押してコンピュータを起動する。
2.バッテリーの取り外しが可能なノートブックの場合
対象機種はバッテリーの取り外しが可能な旧型のMacBook、MacBook Proとなります。
- システムを終了させる。
- MagSafe電源アダプタが付いていれば外す。
- バッテリーを取り外す。
- 電源ボタンを5秒間長押しする。
- 電源ボタンを離す。
- バッテリーとMagSafe電源アダプタを再度取り付ける。
- 電源ボタンを押してコンピュータを起動する。
3.Mac Pro、iMac、Mac miniの場合
- システムを終了させる。
- 電源コードを外す。
- 15秒待つ。
- 電源コードを接続する。
- 5秒待ってから電源ボタンを押してMacを起動させる
あとがき
ちなみに僕が所有しているiMac 5Kの場合、セーフブートやPRAMクリアなどのトラブルシューティングを実施しても起動しなくなるという症状に遭遇しましたが、最終的にはSMC(システム管理コントローラ)のリセットで何とかiMac 5K が復活したトラブルを経験しています。
様々なトラブルシューティングを試しても症状が改善しない時は、最終手段としてSMC(システム管理コントローラ)のリセットをお試しください。