「OS X Yosemite」で追加された新機能、メニューバーとDockの色を透明色から暗くする方法をご紹介!
「ダークモード」設定を使えば、簡単にデフォルトの透明色から暗い色に変更することができますよ!
やり方は簡単です。まず「システム環境設定」を選択し「一般」をクリックします。

つぎに「メニューバーと Dock を暗くする」にチェックを入れればOK!

Dock であれば透明色がこんな感じのダークな色に変更することができます。

メニューバーも同様に透明色から暗い感じの色に変更できますよ!

壁紙の色にあわせて「ダークモード」を使うと便利かも!
Macの壁紙が白っぽい色の場合、メニューバーや Dock が透けているとちょっと見づらい感じになってしまいますが「ダークモード」設定で暗くすれば、白と黒のコントラストがかなりカッコいい感じになるのではないかと思います。
ユーザーの好みや壁紙の色に合わせて「ダークモード」を利用すると重宝する小技です。
興味のある方は是非お試しください!