「OS X El Capitan」には日本語を効率よく簡単に入力できる「ライブ変換」機能が追加されました。
「ライブ変換」は、入力した日本語を自動で変換してくれる便利な機能です。
今回はスペースキーを押さなくても、入力したひらがなを自動変換できる「ライブ変換」の使い方をご紹介します。
日本語IMの「ライブ変換」の使い方
日本語IMの「ライブ変換」は何も設定をしなくても最初から使えるようになっています。日本語入力システムを「日本語IM」にしていれば、すぐに使うことができますよ。

「ライブ変換」をオフにする方法
ひらがなの変換をスペースキーを押すことなく自動的に変換してくれる便利な「ライブ変換」ですが、お手元にあるMacの機種や性能によっては、文字入力のスピードがもたついたり、少なからず誤変換をしてしまうこともあります。
「ライブ変換」を使用したくない場合は、設定をオフにすることも可能です。「ライブ変換」をオフにするには「システム環境設定」→「キーボード」の順に選択します。

つぎに「入力ソース」タブを選択し、左サイドバーにある「日本語」の項目にある「ライブ変換」のチェックを外します。

この方法で「ライブ変換」を無効にすることができますよ!
あとがき
Macの日本語入力を「日本語IM」で済ませたいときは「ライブ変換」機能を使うと便利です。
ひらがなを変換するたびにスペースキーを押すことなく、自動変換してくれるので手間も時間もかからず、スムーズに日本語を入力することができますよ!
「OS X El Capitan」で「日本語IM」をお使いの方は是非一度お試しください。
「OS X El Capitan」に関連する記事もあわせてどうぞ!
【関連】OS X El Capitan 使い方:「Safari」のタブから出る音を消す(ミュートする)方法
【関連】OS X El Capitan 使い方:「Safari 9」でお気に入りサイトをタブバーに固定する「ページピン」機能
【関連】OS X El Capitan 使い方:Split View(スプリット・ビュー)で2つのアプリを並べて同時に操作する