iTea4.0

Mac・iPhone・Apple Watch の最新情報とおすすめアプリを紹介

【Mac】超便利な復元機能!バージョンを戻す機能を使う方法

Time Machineのように過去の保存を復元できる「バージョンを戻す」をご紹介します。

iCloudに対応したアプリケーションを使うと、過去に保存したファイルの内容を復元できる「バージョンを戻す」機能があることをご存知でしょうか?この機能を使うとTime Machineのバックアップ機能のように、過去に保存した作業内容を簡単に復元することができます。

使い方は簡単です!まず前提条件として、iCloudに対応したアプリケーションを用意して「ファイル」→「バージョンを戻す」→「すべてのバージョンをブラウズ」を選択します。

Icloud version backup1

つぎにTime Machineのような画面が表示されるはずです。画面左のウィンドウは現在の状態で、画面右のウィンドウが過去の作業内容が時系列に並んでいます。

あとは画面右のウィンドウから復元したい過去の保存履歴を選択するだけ!一瞬にして過去の作業内容を復活させることができますよ!

Icloud version backup2
スポンサード リンク


とりぞうが言いたいこと。

Torizo ver2

「バージョンを戻す」機能をうまく活用すれば、かなり過去の作業内容も超簡単に復元することができます。意外と知られていない機能なので、是非有効活用してください!

Return Top
error: Content is protected !!