Macをスケジュール指定した日時に終了させる方法をご紹介!システム終了だけではなく、再起動やスリープも思いのままにスケジュール指定することができます。
やり方は以下の通り。まず「システム環境設定」から「省エネルギー」を選択します。

次に右下にある「スケジュール」を選択。

下の「スリープ」「再起動」「システム終了」から「システム終了」を選びます。

あとはMacをシステム終了させたい曜日と時間を決めるだけでOK!

Macで作業して疲れて眠ってしまっても安心!
この小技を使うとMacで作業しているときに、システム終了するのを忘れて疲れて眠ってしまっても安心ですね!
「システム終了」以外にも「スリープ」「再起動」もスケジューリングできるので、指定した日時でMacをコントロールしたいときに役立つTipsですよ!