Finderのウィンドウを表示させたときに、サイドバーにある「よく使う項目」にお気に入りのアイコンを登録しておくと、ファイルの検索性や操作性がアップします。
やり方はとっても簡単です。まずメニューバーにある「Finder」→「環境設定」の順に選択します。Finder環境設定にある【サイドバーに表示する項目】の「よく使う項目」にあるチェックボックスをオンorオフにするだけでOK!使用頻度の高いものはオンにして、普段使わない項目はオフにしておくと良いでしょう。

この設定を有効にすると、Finderのウィンドウを表示させたときに、サイドバーに先ほど設定した「よく使う項目」のアイコンが表示されるようになります。
地味な設定だけど、Finderのサイドバーからファイルにアクセスするなら必須の設定!
Finderのサイドバーからファイルを探したりすることが多いユーザーは、この設定を済ませておくだけでファイルの検索性や操作性がアップします。
ちょっとした地味な設定ですが、やっておくと便利なのでFinderのサイドバーを多用する方は是非参考にしてください。