iTea4.0

Mac・iPhone・Apple Watch の最新情報とおすすめアプリを紹介

Dropboxが「Mailbox for Mac」のベータ版を公開!どんなアプリなのか実際に使ってみた!

Dropboxが「Mailbox for Mac」のベータ版をすべてのユーザーに公開していたので、どんなアプリなのか実際に試してみました。

「Mailbox for Mac」は、Mailboxの公式ツイッターアカウントのリンクからダウンロードできます。

「Mailbox for Mac」をインストールしたら「Sign in with Dropbox」をクリックし、Dropboxアカウントでサインインしましょう。

Dropboxアカウントでサインインする

つぎに「Google」アカウント、または「iCloud」アカウントを追加します。

GoogleアカウントもしくはiCloudアカウントでサインインする

「iCloud」アカウントを追加する場合「My Apple ID」で「Mailbox」用のAppパスワードを作成し、入力する必要があるので注意してください。

iCloudアカウントでのサインインはMy Apple ID でApp用パスワードを入力する

実際に「Mailbox」を使ってみると、かなりシンプルなユーザーインターフェースで、スッキリとした印象。

ムダな装飾が一切ないので、シンプルなメールクライアントが好きな方におすすめです!

Mailbox for Mac のユーザーインターフェースはシンプルで美しい
スポンサード リンク


iOS版「Mailbox」と併用すれば、さらに便利に使えそう!

あとがき

Macのメールクライアントにはいろんなアプリがありますが、シンプルなデザインのアプリを使いたい方には「Mailbox for Mac」がおすすめです。

現在「Gmail」と「iCloud」のメールアカウントのみ使用できますが、iOS版の「Mailbox」と併用するとさらに便利になるはずです。

気になる方は是非チェックしてみてください!

MailboxMailbox
価格: 無料(記事公開時)
カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
App Storeで詳細を見る
Return Top
error: Content is protected !!