Appleは、2015年9月17日(日本時間)に「iOS 9」を正式にリリースしました。
待望の「iOS 9」登場!気になる新機能が満載!
今回リリースされた「iOS 9」の主な新機能は以下の通りです。
- 【Siri】さらに高速化して写真を含む多くの検索が可能に!リマインダーにも対応。
- 【Spotlight】ユーザーの趣味嗜好にあわせてベストな情報を提案。
- 【CarPlay】USB接続からワイヤレス接続可能に。
- 【メモ】手書き機能を搭載。To-doリスト作成可能。
- 【マップ】路線図や乗り換え案内の表示に対応。
- 【News】ユーザーの好みに合わせてカスタマイズできるニュースリーダー。
- 【iPad】待望の「マルチタスキング」に対応!「Slide Over」「ピクチャ・イン・ピクチャ」「Split View」を搭載。
- 【iCloud】「iCloud Drive」専用のアプリが提供される。
- 【容量】iOSのアップデートに必要な容量が4.0GBから1.3GBへ削減可能に。
- 【バッテリー】iPhoneのバッテリー駆動を1時間延長可能に。
【関連】Apple、「iOS 9」を発表
また対応するデバイスは以下のようになっています。
- iPhone 4s / 5 / 5c / 5s / 6 / 6 Plus / 6s / 6s Plus
- iPad mini / 2 / 3 / 4
- iPad 2/ 3 /4
- iPad Air / 2
- iPad Pro
- iPod touch(第5世代)、iPod touch(第6世代)
「iOS 9」へアップデートするためには「一般」→「ソフトウェアアップデート」の順にアクセスすればOKです。

あとがき
お手持ちのiPhoneをアップデートするまえには必ずバックアップを取っておきましょう。そのバックアップも暗号化しておくと、キーチェーン情報を保持した状態で丸ごとバックアップできるのでおすすめです。