iTea4.0

Mac・iPhone・Apple Watch の最新情報とおすすめアプリを紹介

Apple、「iTunes 12.3」をリリース

Appleは、2015年9月17日に「OS X El Capitan」と「iOS 9」をサポートした「iTunes 12.3」をリリースしています。

スポンサード リンク


「OS X El Capitan」と「iOS 9」に対応!

今回リリースされた「iTunes 12.3」の内容は以下の通りです。

  • VoiceOver 使用時の Apple Musice のアクセシビリティを向上
  • 「次はこちら」の曲順を変更できない問題を解消
  • 「最近再生した項目」に一部のラジオステーションが表示されない問題を解消
  • iOSでラブを付けた曲がiTunesでラブ済みにならない問題を解消
  • Apple ID を守るための二要素認証をサポート

なお、この「iTunes 12.3」にはiTunesの全体的な安定性やパフォーマンスに対する改善も含まれています。

あとがき

あとがき

「iTunes 12.3」のリリースにあわせて、本日「iOS 9」が正式リリースされていますので、必ず「iTunes」も最新バージョンにアップデートしておきましょう。

毎度のことですが、アップデート前後に「ディスクユーティリティ」によるアクセス権の修復を実行しておくと、あとで不具合に遭わなくて済みますよ!以下の記事を参考にしてみてください。

【関連】Macのディスクユーティリティでアクセス権を修復する方法

また「iTunes」に関連する記事も、以下の記事にまとめていますので、あわせてどうぞ!

【関連】知って得する iTunesの使い方! 便利な豆知識まとめ

Return Top
error: Content is protected !!