Appleは、2015年9月24日に、ソフトウェアアップデート後に設定アシスタントを終了できないなど、複数の問題を修正した「iOS 9.0.1」をリリースしています。
アップデート後に設定アシスタントを終了できない問題を修正!
今回のアップデート内容は複数の問題を解決するバグ修正が中心となっています。
- アップデート後に設定アシスタントを完了できないことがある問題を修正
- アラームやタイマーが鳴らないことがある問題を修正
- Safariや「写真」でビデオを一時停止すると停止中のフレームが歪んで表示される問題を修正
- プロファイルを使用してカスタムAPNを設定するとモバイルデータが失われることがある問題を修正
「iOS 9.1」へのアップデート方法は、iPhoneにある「設定」→「一般」→「ソフトウェアアップデート」の順でアクセスします。自分の環境の場合、ファイルサイズは34.2MB前後となり、比較的短時間でアップデートできました。

念のため、ソフトウェアアップデートを適用する前にiPhoneのバックアップを取っておくことをおすすめします。
【関連】iPhone のバックアップを暗号化すれば、メールやWi-Fiのパスワードも含めて保存できる!
あとがき
「iOS 9」リリース直後より、一部のユーザーの間で「スライドでアップグレード」画面が消えない問題が発生していたようですが、このソフトウェアアップデートで解決されるようです。
その他にもいくつか軽微なバグ修正も含んでいますので、是非アップデートしておきましょう。
「iOS 9」に関連する記事もあわせてどうぞ!
【関連】iOS 9 新機能:Safari で開いたウェブサイトをPDFにして「iBooks」に保存する方法
【関連】iOS 9 新機能:Safariで開いたページを「デスクトップ用サイト(PC表示)」にする方法
【関連】iOS 9 新機能:iPhoneのバッテリー消費を抑えてくれる「低電力モード」が超便利!
【関連】iOS 9 新機能:複数の写真を指でなぞるだけで選択可能に
【関連】iOS 9 新機能:通知センターの表示を新着順に変更可能に
【関連】iOS 9 新機能:通知センターで「iPhone」と「Apple Watch」のバッテリー残量を同時に確認できる
【関連】iOS 9 新機能:iPad専用のマルチタスク「Slide Over(スライド・オーバー)」の使い方
【関連】iOS 9 新機能:「Split View(スプリット・ビュー)」の使い方。iPadで2つのアプリを並べて同時に操作できる!