Appleは、2015年5月19日に「感圧トラックパッド」を搭載した新型 MacBook Pro Retina 15インチを発表しています。
感圧トラックパッド搭載!バッテリー1時間アップ!ストレージ高速化!
今回発表された新型 MacBook Pro Retina 15インチには上位モデルと下位モデルが用意され、どちらのモデルにも感圧トラックパッドを搭載し、旧モデルよりもバッテリー駆動時間が1時間アップ、内蔵ストレージが高速化されています。

詳細は以下の通りです。
新型 MacBook Pro 15インチ 下位モデル
- プロセッサ:2.2GHz クアッドコア Intel Core i7
- メモリ:16GB 1,600MHz DDR3Lオンボードメモリ
- ストレージ:256GB PCleベース フラッシュストレージ
- グラフィックス:Intel Iris Pro Graphics 搭載
- 感圧トラックパッド搭載
- バッテリー駆動時間は最大9時間駆動(旧モデルは最大8時間)
- 価格は224,800円(税別)
プロセッサはオプションで2.5GHzもしくは2.8GHzにアップグレード可能。内蔵ストレージは512GBまたは1TBフラッシュストレージに変更可能。
新型 MacBook Pro 15インチ 上位モデル
- プロセッサ:2.5GHz クアッドコア Intel Core i7
- メモリ:16GB 1,600MHz DDR3Lオンボードメモリ
- ストレージ:512GB PCleベース フラッシュストレージ
- グラフィックス:AMD Radeon R9 M370X搭載
- 感圧トラックパッド搭載
- バッテリー駆動時間は最大9時間駆動(旧モデルは最大8時間)
- 価格は282,800円(税別)
プロセッサはオプションで2.8GHzにアップグレード可能。内蔵ストレージは1TBに変更可能。
記事執筆時点で、Apple Online Storeでの出荷予定日は、下位モデルは「1営業日」、上位モデルは「1-3営業日」となっており、価格は旧モデルと同じになっています。
あとがき
MacBook Pro 15インチのアップデートは「WWDC 2015」で発表されるという予測がありましたが、結果的にはサイレントアップデートという形になりました。
アップデートの主なポイントは「感圧トラックパッド」の搭載、バッテリー駆動時間が1時間アップ、グラフィックスの強化(上位モデル)、内蔵ストレージの高速化となっています。
価格は据え置きになっているので、MacBook Pro が欲しいなと思っていた方には朗報ですね。詳しい情報はApple Online Storeでチェックしてみてください!