2015年9月10日、Appleは「iPhone 6s」と「iPhone 6s Plus」を正式に発表しました。
今回発表された「iPhone 6s」と「「iPhone 6s Plus」の詳細は以下の通りです。
「iPhone 6s」と「iPhone 6s Plus」の主な特徴
- プロセッサ:A9チップを搭載(A8も70%高速化)
- M9モーションプロセッサを搭載
- iSightカメラ(内向き):1200万画素(4K対応)
- FaceTimeカメラ(外向き):500万画素
- 「Hey Siri」が常時利用可能に
- 2倍高速となった「Touch ID」を搭載
- ディスプレイ:「3D Touch」搭載
- 通信速度は、下り最大300Mbps
- カラー:スペースグレイ、シルバー、ゴールド、ローズゴールド展開に。
- 容量:16GB、64GB、128GB
- 「iPhone 6s」の価格(SIMフリー):16GB→86,800円、64GB→98,800円、128GB→110,800円(全て税別)
- 「iPhone 6s Plus」の価格(SIMフリー):16GB→98,800円、64GB→110,800円、128GB→122,800円(全て税別)
- 2015年9月12日(土)午後4時1分からから予約開始
「iPhone 6s」、「iPhone 6s Plus」の日本での発売日は2015年9月25日となっています。
Apple Online Storeあとがき
ついに「iPhone 6s」と「iPhone 6s Plus」がリリースされました。「Siri」の常時起動やカメラの画質向上、そして新色となるローズゴールドの追加など、旧モデルよりも大幅に性能がアップしているようです。
最終的に日本を始めとする第一次発売国は、2015年9月25日(金)となりましたが、予約開始は9月12日(土) 午後4時1分からとなっており、国内キャリア(au、ソフトバンク、ドコモ)の詳細発表も待たれるところです。
予約開始日まであまり時間がないので「iPhone 6s」「iPhone 6s Plus」を購入予定の方は、どのモデルでどのカラーの「iPhone 6s」にするのか、早めに決断しないといけないかもしれないですね。
僕の場合、料金プランはまだわかっていませんが「au」の「ファストクーポン」を使って予約しようと思っています。