2015年9月25日に発売となる「iPhone 6s/6s Plus」ですが、どんなに気をつけていても外出先でiPhoneを落として画面を割ったり、雨で濡らしたり、誤って水没させてしまうことがあるかもしれません。
そんな時に気になってしまうのがiPhoneの修理料金。
Appleは最新モデル「iPhone 6s/6s Plus」 を含んだ、画面を割ってしまった時の修理料金を公開しています。
「iPhone 6s」の修理価格は14,800円、「iPhone 6s Plus」の修理代金は16,800円
Appleは最新モデルの「iPhone 6s/6s Plus」を追加した「 iPhone の画面の損傷の修理」で、保障対象外の画面の損傷にかかる修理料金を公開しています。
詳細は以下の通りです。
デバイス | 修理代金 |
---|---|
iPhone 6s Plus | 16,800円 |
iPhone 6s | 14,800円 |
iPhone 6 Plus | |
iPhone 5s | |
iPhone 5c | |
iPhone 5 | |
iPhone 6 | 12,800円 |
また保障対象外のバッテリーに関する修理は全てのiPhone共通で9,400円、さらに画面が割れる以外の修理(水没など)はもっと高額で、「iPhone のその他の修理 - Apple サポート」には、以下の修理料金が公開されています。
- iPhone 6s/6s Plus → 38,800円
- iPhone 6/6 Plus → 34,800円
- iPhone 5s/5c/5 → 31,800円
- iPhone 4s → 22,800円
- iPhone 4 → 16,800円
最新モデルの「iPhone 6s/6s Plus」の場合、水没させて故障すると、修理するのに38,800円もかかってしまいます。
この料金を見てしまうと「AppleCare+ for iPhone」に加入しておいたほうが良いなと思っていしまいますね。
「AppleCare+ for iPhone」に加入していれば、水没でも最大2回まで11,800円で修理できるので、コスト的にはこちらのほうが安く済みます。
【関連】Apple、「iPhone 6s/6s Plus」の「AppleCare+ for iPhone」を14,800円に値上げ
あとがき
「AppleCare+ for iPhone」は、iPhone本体購入日から30日以内に加入する必要があるので早めに加入しておいたほうが良さそうです。
「iPhone 6s/6s Plus」本体だけでも軽く10万円以上もするので、なるべく修理料金にコストをかけず安心して使っていきたいものです。
iPhone の画面の損傷の修理 - Apple サポート