iTea4.0

Mac・iPhone・Apple Watch の最新情報とおすすめアプリを紹介

Apple、「iPhone 6s/6s Plus」の「AppleCare+ for iPhone」を14,800円に値上げ

「iPhone 6s/6s Plus」の予約が開始され、あとは「iPhone 6s/6s Plus」が到着するのを待っている方も多いと思いますが、「iPhone 6s/6s Plus」の製品保証や修理に関するサポートを2年間定額料金で受けることができる「AppleCare+ for iPhone」が、12,800円から14,800円(税別)に値上げされています。

スポンサード リンク


「AppleCare+ for iPhone」とは?

通常、すべてのiPhoneには標準で製品購入後1年間のハードウェア製品限定保証と90日間の無料電話サポートがついているのですが「AppleCare+ for iPhone」に加入すると、それらのサポートがiPhone購入日から2年間に延長することができます。

また過失や事項による修理費用を「iPhone 5c」「iPhone 5s」「iPhone 6」「iPhone 6 Plus」の場合は1回の修理につき7,800年(税込)、「iPhone 6s」iPhone 6s Plus」については1回の修理につき11,800円(税込)で最大2回まで受けることができます。

具体的にハードウェアの製品保証の対象は以下のようなものになります。

  • iPhone本体
  • バッテリー
  • 付属のイヤフォンとアクセサリ
  • 過失や事故による損傷に対する修理サービス(最大2回まで)

またソフトウェアのサポートは以下のようなものが対象となっています。

  • iOSとiCloudの基本操作
  • FaceTime、メール、カレンダーなどのApple純正iPhoneアプリケーションに関する質問
  • ワイヤレスネットワークへの接続

さらにiPhoneを修理に出したときに手元にiPhoneがなくなるのを防ぐため、3,300円の有料で交換用のiPhoneを郵送してもらうことができるサービス(エクスプレス交換サービス)があるのですが「AppleCare+ for iPhone」に加入していると、3,300円(税抜)の費用を免除(無料)してもらうことも可能です。

「iPhone 6s/6s Plus」の修理料金も7,800円から11,800円(税込)に値上げ!

Appleは、「iPhone 6」まで12,800円に設定していた「AppleCare+」の価格を14,800円へ値上げしています。

また「Apple Care+」に加入すると最大2回まで修理サービス費用も、7,800円から11,800円へ値上げ(4,000円の値上げ)されています。

AppleCare+ for iPhone 6sとiPhone 6s Plus - Apple (日本)

あとがき

あとがき

「iPhone 6s/6s Plus」向けの「AppleCare+ for iPhone」が値上げになった原因については明らかとなっていませんが、「iPhone 6s」と「iPhone 6s Plus」ユーザーで「AppleCare+」への加入するときは注意が必要です。

iPhoneは長く使えば使うほど、本体そのものの不具合や落下、バッテリーの劣化やケーブルの損傷などの修理が必要となるケースがありますので、念のため「AppleCare+」に加入しておくといいかもしれませんね。

最近はiPhoneのバッテリー容量が元の80%未満に劣化すると交換保証の対象にもなっていますので、将来的にiPhoneのバッテリーを交換する可能性がある時にも役立ちそう。

「AppleCare+ for iPhone」は、iPhone本体購入日から30日以内に加入する必要がありますので、加入するタイミングを逃さないように気をつけましょう。

【関連】MacBook と iPhone の「AppleCare」はバッテリー容量が元の80%未満に劣化すると交換保証対象に

Return Top
error: Content is protected !!