iTea4.0

Mac・iPhone・Apple Watch の最新情報とおすすめアプリを紹介

新型 MacBook Pro のUSB-C をMagSafe 化した「Snapnator」登場!

新型 MacBook Pro(Late 2016)は、MacBook 12インチと同様にUSB-Cポート(Thunderbolt 3)が搭載され、磁石の力で簡単に付け外しができるMagSafe電源アダプタが廃止されました。

そんな中、Snapnator Design が USB-CポートをMagSafe化できるコネクタ「Snapnator」を開発しており、現在クラウドファンディングサービス「Kickstarter」で出資を募集しています。

スポンサード リンク


これは便利そう!MacBook Pro(Late 2016)のUSB-CをMagSafe化できる!

追記

2017年5月に「Snapnator」が届いたので早速レビューしました。是非こちらの記事もご覧ください!

MagSafeは、コネクタ部分を磁力で付け外しができるアダプタで、ケーブルを誤って引っ張ってもコネクタ部分が簡単にはずれる構造になっています。

そのためMacBookのコネクタ部分を痛めにくく、また床に落下させて破損させるリスクも低くなる便利なアダプタでした。

今回「Snapnator」が登場する前にも、Griffin が USB-CをMagSafe化できるアダプター「BreakSafe」を開発していますが、電源出力が60Wまでとなっており、新型 MacBook Pro(Late 2016)15インチの 充電(87W)には対応できないようです。

「Snapnator」は、100W までの電源供給に対応しているので、新型 MacBook Pro の13インチと15インチの両方に対応。

コネクタの出っ張り部分が5mmほどしかないため、Griffin 製コネクタよりも突出部分の大きさが半分以下に抑えられ、他のアイテムと干渉するリスクが小さくなっています。

snapnator1

現在「Kickstarter」での資金調達は目標額を達成し、出資者には2017年1月に出荷予定となっています。

あとがき

あとがき

「Snapnator」の価格は29ドルからとなっており、新型 MacBook Pro で USB-Cポート(Thunderbolt 3)を MagSafe 化したい方は是非検討してみる価値のあるアダプタとなっています。

興味のある方は是非チェックしてみてください。

Kickstarter

Return Top
error: Content is protected !!