今回はAirPodsを予約なしで購入する方法をご紹介します。
運とタイミングが良ければ、直営店に入荷された「AirPods」を当日中にピックアップして購入することができますよ!
AirPods の出荷予定は6週!運が良ければ予約なしで当日購入できる!
2016年12月に発売され、記事執筆時点で出荷予定が「6週」待ちとなっている「AirPods」ですが、運とタイミングが良ければ予約なしで「AirPods」を購入することができます。
まずiPhoneアプリの「Apple Store」をダウンロードしておきます。
次にAirPodsの在庫を教えてくれる「AirPods 在庫お知らせ」botの情報を細かくチェックします。
ちなみに、このbotのツイートをすべてiPhoneに通知するように設定しておくと「AirPods」の入荷状況をすぐに知ることができます。
「AirPods」がAppleストアに入荷されると、botがこんな感じでつぶやきます。
銀座店に AirPods の在庫が追加されました
— AirPods 在庫お知らせ (@availabilitybot) 2017年2月14日
入荷のお知らせを確認したら、すぐにiPhoneアプリ「Apple Store」を起動し「AirPods」を検索します。

この時【カートに入れる】ボタンの下にある Apple Storeでの受取可能日時が、必ず当日になっていることを確認してからカートに入れます(受け取りが当日になっていない場合、おそらく「AirPods」は一瞬で在庫切れとなっているため、当日の購入はできません)。
おそらくbotの入荷ツイートから1〜2分以内に在庫切れとなるため、運とタイミングが必要となるかと思います。
銀座店に AirPods の在庫が無くなりました
— AirPods 在庫お知らせ (@availabilitybot) 2017年2月14日
運が良ければ「6週」も待つことなく、当日中にApple Store 直営店で「AirPods」を購入することができますよ。

あとがき
「AirPods」は転売屋で購入すると3万円以上もしますし、本物かどうかも怪しい部分がありますので絶対に手を出さず、Appleで購入するようにしましょう。
オンラインストアで「6週」待ちを避けたい方は、こまめに直営店の在庫状況をチェックしておくと購入できるかもしれませんよ!
以上、AirPods を予約なしで購入する方法のご紹介でした。