iTea4.0

Mac・iPhone・Apple Watch の最新情報とおすすめアプリを紹介

アンカーも発売!MacBook 12インチを充電しながらUSBとHDMI機器を利用できる拡張ハブが登場!

アクセサリーメーカーのAnker(アンカー)が、MacBook 12インチを急速充電しつつ、USBとHDMI機器を利用できる拡張ハブ「Anker プレミアムUSB-Cハブ HDMI & Power Delivery」を発売しています。

スポンサード リンク


MacBook 12インチを充電しながら4K対応のモニターディスプレイと接続できる!

以前の記事で MacBook 12インチを急速充電しつつ、USB-Cポートを拡張できるハブをいくつかご紹介しましたが、人気アクセサリーメーカーのAnker(アンカー)もMacBookを充電しながらHDMI機器を利用できる拡張ハブ「Anker プレミアムUSB-Cハブ HDMI & Power Delivery」を発売しました。

今回、アンカーが発売した拡張ハブは、1つのUSB-CポートをUSB 3.0ポート2つ、HDMIポート1つ、USB-Cポート1つの合計4つのポートに拡張することが可能。

Anker premium usb c hub hdmi and power delivery2

USB 3.0は、最大5Gbpsでのデータ転送が可能となっており、HDMI出力は4K対応のモニターディスプレイを接続して使うことができます。

Anker premium usb c hub hdmi and power delivery1

形状的には以前ご紹介した「EC Technology」社が販売している「iEC USBハブ Type-C HDMIアダプタ」と同じタイプになります。

EC製と比較すると、アンカー製のほうがUSB 3.0ポートが1つ多いため、より多くの周辺機器を接続することができますよ!

あとがき

あとがき

MacBookを充電しながらHDMI機器を接続したいときに、USBポートが1つ少なくても低コストで使いたいときは「EC製」がおすすめですが、USB 3.0ポートがどうしても2つ欲しいときはアンカー製を使うと良いでしょう(但し、EC製よりも約2,000円ほど割高になります)。

MacBookをモニター(ディスプレイ)に接続してプレゼンテーションをしたり、より大きなディスプレイでMacの画面を楽しみたいときに持っておくと重宝しますので、気になる方は是非チェックしてみてください。

Return Top
error: Content is protected !!