今回はMacで電子書籍を読むときに便利なアプリを3つご紹介!
目的や用途にあわせて、使えそうなものがあれば是非チェックしてみてください!
1.PDFメインで注釈をつけながら読みたいときは「Skim」が便利!
自炊したPDFなどを快適に読めるPDFリーダー。電子書籍リーダーとしても便利に使えます!
紙の本を自炊したPDFなどをメインに読みたいときは「Skim」を使うと便利です!
左右の見開き表示対応はもちろん、注釈やメモを書き込んだり、OCR化されたPDFであれば日本語検索も可能!
しかも無料で使える便利なPDFリーダーです。
2.MacでKindleのマンガ本を読みたいときは「Kindle Cloud Reader」がおすすめ!
記事執筆時点ではマンガしか読むことはできませんが、Macの大画面でマンガを楽しむことができます。
MacでKindle本を読みたいときは「Kindle Cloud Reader」を使うと便利です。
但し、記事執筆時点ではマンガのみ閲覧可能で、ビジネス書や小説などの作品はまだMacで見ることはできない状況です。
今後の対応に期待ですね。
3.ePubとPDFを一緒に読みたいときは「iBooks」がおすすめ!
ePubとPDFをまとめて読みたいときは「iBooks」が便利です。MacとiPhone間でもePubやPDFと同期することができますよ!
PDFとePubの電子書籍をまとめて読みたいときは「iBooks」がおすすめです。
MacとiPhone間で「iBooks」内のコンテンツのほか、ブックマーク、メモ、コレクションを同期して楽しむこともできますよ!
あとがき
電子書籍はiPhoneやiPad,Kindleで読む方も多いと思いますが、意外とMacでも快適に読めちゃうものです。
Macの画面であれば、タブレットデバイスよりも大きな画面で電子書籍を楽しんだり、PDFにたくさん注釈を入れながら電子書籍を読むことができますので、興味のある方は是非参考にしてみてください!