今回はMac App Store で公開されていないおすすめのMacアプリをご紹介!
どのアプリも便利なものばかりなので、気になるものがあれば、是非チェックしてみてください!
写真の圧縮やGPS位置情報、EXIF情報を削除できる「ImageOptim」
写真をアプリ内にドラッグ&ドロップするだけで、写真のサイズを圧縮することができます。
また写真内に埋め込まれたGPS位置情報(ジオタグ)、EXIF情報も削除可能。
ネット上にアップロードした写真から住所を特定される危険を回避できますよ。
自炊PDFビューワーの決定版「Skim」
PDFを左右見開きで読むことができるPDFビューワーです。
電子書籍を読むときに便利なアプリで、PDF内に注釈を入れたり、日本語検索することもできます。
Macの隠し機能を使える「TinkerTool」
Macの隠し機能を簡単に使えるアプリです。
ターミナルを使わずにオンオフできます。
ショートカット一覧をすぐにチェックできる「CheatSheet」
command(コマンド)キーを1回押すだけで、今使っているアプリのショートカット一覧をすぐに表示することができます。
Facebook メッセンジャークライアント「Goofy」
Facebook メッセージを送受信できるメッセンジャークライアントです。
シンプルかつ洗練されたユーザーインターフェイスで、とても使いやすいアプリです。
Macアプリをアンインストールできる「AppCleaner」
関連ファイルと呼ばれるゴミファイルを残さず、キレイにMacアプリを削除できるツールです。
使っていないアプリの画面を自動的に隠してくれる「Hocus Focus」
アプリが起動して一定時間が経過すると、使っていないアプリのウィンドウを自動的に隠してくれます。
デスクトップ画面がいつもスッキリして使いやすくなります。
最も使いやすいテキストエディタ「CotEditor」
おそらく数あるテキストエディタの中でも、最も使いやすいと言っても良い人気テキストエディタです。
メニューバーのアイコンを非表示にできる「Bartender」
たくさんのMacアプリを使っていると、メニューバーに表示されるアイコンの数も増えてきます。
このアプリを使えばアイコンを簡単に非表示にすることができます。
クリップボードの履歴からコピペができる「ClipMenu」
クリップボードにコピーしたテキストを、快適に貼り付けることができるアプリです。
Finderをタブ表示にできる「TotalFinder」
Finderをタブ表示にしたり、システムファイルを表示できたり、Finderの使い勝手が良くなるアプリです。
無料でチャットや音声通話ができる「Skype」
オンラインでのチャット、音声通話、動画通話などを無料で使うことができます。
これがないと不便に思うくらい超便利なコミュニケーションツールです。
よく使う定型文を簡単に呼び出せる「TextExpander」
よく使う定型文をショートカットで呼び出して、任意の場所に貼り付けることができます。
あらゆる動画ファイルを再生できる「VLC」
あらゆる動画ファイルを再生できるメディアプレーヤーです。
WMVファイルも快適に再生できます
メニューバーから好きな顔文字を入力できる「Kaomoji」
好きな顔文字をメニューバーから選んで簡単に入力することができるアプリです。
Mac用 2ちゃんねるビューワー「GraffitiPot for Mac」
Macで使える2ちゃんねるビューワーです。
2ちゃんねるの情報をチェックしたいときに便利です。
MacBookのフタを閉じてもスリープしない「InsomniaX」
MacBookのディスプレイを閉じてもスリープしないアプリです。
外出するときにMacのディスプレイを閉じてもスリープさせずに持ち歩きたいときにも便利です。
写真の角を丸く加工できる「Kakumaru Punch for Mac」
iOSアプリのように画像の角を丸く加工できるアプリです。
写真をアプリにドラッグ&ドロップでするだけで簡単に加工できますよ!あとがき
Mac App Store で公開されていないアプリにも便利なものがたくさんありますので、気になるアプリがあれば是非チェックしてみてください!