今回は、Apple製品(Mac,iPhone,iPad,Apple Watch)や周辺アクセサリー機器を運悪く値下げ前に購入してしまった場合に、差額返金を受ける方法をご紹介します。
製品受取日から14日以内であれば差額返金を受けることができる!
時々、為替レートの変動や新製品の発表に合わせて、Apple製品の価格が値下げされることがあります。
最近では、MacBook Pro(Late 2016)発表後にMacの価格が一斉に値下げされたり、MacBook Pro(Late 2016)のThunderbolt 3(USB-C)に対応するアクセサリーが期間限定で大幅値下げされました。
Apple製品の値下げ後にタイミング良く購入できれば問題はないのですが、値下げ前にApple製品を購入してしてしまうこともあるかと思います。
値下げされる前に価格で購入してしまった場合「損してしまった」という気持ちになってしまいがちですが、Apple製品を受け取った日から14日以内であれば、購入時と値下げ後の差額返金を受けることが可能です。
Appleは、Apple Storeで表示される製品の価格をいつでも変更し、不注意で起こる価格表示の誤りを修正する権利を有するものとします。
Appleが、お客様が製品を受け取った日から14日以内にApple純正品の製品価格を減額した場合、お客様はご請求金額と値下げ後の販売価格との差額の返金を求めることができます。
返金を受けるには、Appleコンタクトセンター(0120-993-993)までお電話ください。返金を受けるには、値下げ価格の発表から14日以内にAppleまでご連絡ください。
引用元:返品・送料を含む販売条件 - Apple(日本)
Apple製品値下げ後に差額返金を申請する方法
まず、上記の引用部分に記載してある「Appleコンタクトセンター」に電話します。
自動音声ガイダンスが流れるので、1〜5番のオプションから4番の「Wから始まる7桁の番号をお持ちの方で…」を選び、7桁の番号を入力します。
ちなみに、ここで入力する7桁の番号は、Apple公式サイトで購入時に受け取ったメールに記載されているWから始まる「ご注文番号」と同じです。
電話回線が混んでなければ、すぐにオペレーターに繋がります。
オペレーターに差額返金を受けたい旨を伝えると、簡単な本人確認の後、すぐに差額返金を受けることが可能です。
クレジットカードで購入の場合、差額返金分がカード会社を通じて返金されますよ。
あとがき
今回、僕はApple公式サイトで販売されているMacBook Pro(Late 2016)用の SanDisk Extreme Pro SD UHS-II Card USB-C Readerを値下げ前の価格で購入してしまったのですが、Apple純正品ではないアクセサリーでもApple公式サイトで販売しているものであれば、きちんと差額返金を受けることができました。
タイミング悪く値下げ前にApple製品を購入してしまった方は、製品を受け取り日から14日以内であれば差額返金を受けることができますので、是非申請してみてくださいね。