iTea4.0

Mac・iPhone・Apple Watch の最新情報とおすすめアプリを紹介

Safari で開いたページの画像をマウスオーバーで拡大表示する機能拡張「HoverSee」

今回はSafari で開いたページの画像をマウスオーバーで拡大表示する機能拡張「HoverSee」をご紹介!

カーソルを画像に合わせるだけで拡大表示できる便利な機能拡張です。

スポンサード リンク


これは便利!画像をマウスオーバーで拡大表示できる!

使い方は簡単です。「HoverSee」を有効にしたら、サイトにある画像にカーソルを合わせるだけでOK!試しに下の画像のようにカーソルを画像に重ねてみると…

Hoversee3

こんな感じでマウスオーバーした画像を自動的に拡大表示することができます。

Hoversee4

また「HoverSee」の「環境設定」で設定した「Maximize Hotkey」を活用すると…

Hoversee6

こんな感じで「LightBox」っぽい感じのレイアウトに変更することも可能です。

Hoversee1

さらに「HoverSee」はマウスオーバーした画像の倍率を「環境設定」からカスタマイズすることが可能です。

Hoversee5

ちなみにカーソルが画像に重なるたびに拡大表示されるのがウザいと感じる方は、ショートカットを使ったときだけ画像を拡大させることも可能です。その他、動作時間の変更や拡大表示させるリンクの種類の指定などもできるので、お好みにあわせて操作方法をカスタマイズしてみるといいですよ!

Hoversee7

あとがき

あとがき

Safariでサイトの画像を眺めているときに「もうちょっと拡大して見てみたいな」と思うときは、「HoverSee」を活用すると便利です。

ガジェットのレビューサイトやAmazonの商品紹介画像など、小さなサムネイル画像をマウスクリックして拡大表示するのが面倒な方は是非一度お試しください。

HoverSee - Safari Extensions Gallery

当ブログでご紹介したSafari機能拡張はこちらの記事でまとめてご紹介しています。是非こちらもご覧ください。

【関連】超おすすめ!Safari ユーザーなら絶対に入れておきたい機能拡張まとめ

Return Top
error: Content is protected !!