今回は「Affinity Photo」を使って、写真内から不要なものを消す方法をご紹介!
「Affinity Photo」にある「Inpainting Brush Tool」を使うと簡単かつキレイに不要な部分を消すことができますよ!
「Inpainting Brush Tool」を使うと不要なものをキレイに消せる!
やり方は簡単です。まず「Affinity Photo」のツールバーから紫色のアイコン(Photo Persona)を選択します。

つぎに左サイドバーに並ぶツールから「Inpainting Brush Tool」を選択します。

あとは写真内の消したい部分を塗りつぶします。塗りつぶす太さを調整したいときは上のツールバーにある「Width」で調整してください。

実際に試してみると、こんな感じでキレイに不要なものを取り除くことができます。

公式サイト内にあるチュートリアル動画でも解説されていますので、こちらも合わせてどうぞ。
あとがき
不要な部分をうまく消すときのポイントとしては、一度に大きく塗りつぶすと失敗することがあるので、塗りつぶす範囲を小さくして何度もこまめに修正していくとキレイに加工できると思います。
写真内の背景をそのまま残した状態で、一部分だけをキレイに取り除きたいときに活用してみてください。