今回は膝に不安や痛みがある方におすすめのシューズ「YONEX セーフラン800」をご紹介します。
この靴があれば固い床や地面を歩いていても、膝にかかる衝撃が劇的にやわらぐので、歩くのが楽になりますよ!
2019年現在、最新のシューズ「YONEX ヨネックス SAFERUN 810c」を愛用しています。300モデルよりもさらに膝のクッション性が向上しています。
もうこのシューズなしでは生活できないレベルと言っても過言ではない!
スポーツや仕事で膝を痛めてしまうことがありますが、だんだん年をとってくるとケガをしなくても膝の中の半月板が切れたり、軟骨がすり減って膝が痛くなってくることがあります。
自分の場合、1年以上前に半月板の部分切除&縫合の手術を受け、状態は良くなっているものの、アスファルトのような固い地面を踵から踏み込む動作に恐怖心が残っています。
膝に不要な負担をかけず、痛みを誘発しない快適に歩けるシューズがないかと色々とリサーチしてみると、Yonex(ヨネックス)のセーフラン シューズを発見!早速購入して使ってみると想像以上の効果を得られたのでご紹介します!
Yonex(ヨネックス)セーフラン シリーズには「301」「800」「850」「900」の4つの種類があるのですが、今回ご紹介するのは、とにかく膝にやさしいと言われている「800」になります。

メンズとレディースの2タイプがあって、メンズのカラーバリエーションは「フラッシュブルー」「フラッシュイエロー」「ネイビー・レッド」の3種類。僕は「ネイビー・レッド」を購入しました。

Yonex(ヨネックス)セーフランの特徴は「パワークッション」と呼ばれる着地の衝撃を和らげるクッションを搭載していること。
このクッションがあるおかげで、固いアスファルトの上を歩いていても、まるでやわらかい土の上を歩いているような快適さがあります。

とくにセーフラン「800」は、他のタイプのセーフランよりも踵周囲のパワークッションが強化されており、重い体重の人が思いっきり踵から地面に踏み込んでも嫌な衝撃を感じさせません。

外の固いアスファルトやデコボコした道を歩くときにも、快適に歩けるので膝に不安のある方に是非おすすめしたいシューズです。
あとがき
片方の膝を痛めたりすると、もう片方の膝でかばうようになって、両膝が痛くなることもあります。
セーフランシリーズのシューズがあれば、多少膝を痛めていても恐怖心を和らげ、左右の膝の負担を軽くしてくれますよ。
膝の軟骨や半月板は消耗品なので、一度傷めると再生は困難ですから、大事にしていきたいですね。
僕はこのシューズがあるおかげで安心して外に出られるようになりました。もう生活になくてはならない必需品です。
YONEX ヨネックス SAFERUN 810c - Amazon