iTea4.0

Mac・iPhone・Apple Watch の最新情報とおすすめアプリを紹介

土日・祝日・夜間でも急ぎの郵便物を出したい時は「ゆうゆう窓口」を使うと便利!

郵便局に行きたいのに営業時間内に行けなくて、平日夜間や土曜、日曜に郵便物を出したいときってありませんか?

実は郵便局の中には「ゆうゆう窓口」が設置されているところがあって、この「ゆうゆう窓口」を使うと平日夜間、土曜、日曜、祝日でも24時間郵便物の受け渡しをすることができます。

今回は「ゆうゆう窓口」のサービスについてご紹介したいと思います。

スポンサード リンク


「ゆうゆう窓口」とは?

「ゆうゆう窓口」とは郵便局の営業時間外でも、郵便物を出したり受け取ったりすることができるサービスのことで、土曜、日曜、祝日、夜間でも利用することができます。

すべての郵便局に「ゆうゆう窓口」が併設されているわけではないのですが、24時間対応している「ゆうゆう窓口」も多く(一部の「ゆうゆう窓口」は24時間対応していないところもある)、曜日や時間を問わずに郵便物受け渡しが可能な便利なサービスです。

「ゆうゆう窓口」は主に以下の業務を取り扱っています。

  • 郵便物を出す(速達や書留も可能)
  • 切手の購入
  • ゆうパック
  • 保管郵便物や不在時預かりの郵便物の受け取り
  • 内容証明 etc...

「ゆうゆう窓口」を利用できる郵便局は限られている!

曜日や時間を問わずいつでも利用できる便利な「ゆうゆう窓口」ですが、設置されている場所は非常に限られています。

最寄りの「ゆうゆう窓口」は日本郵便のサイトから検索することができますよ。

ゆうゆう窓口・集荷に関する連絡先を調べる - 日本郵便

あとがき

あとがき

例えば確定申告の作業が締め切り前日に終わったけど、今日は日曜日で近所の郵便局が営業していない時は、最寄りの「ゆうゆう窓口」に駆け込んで「簡易書留」で出しちゃえばギリギリセーフで確定申告書類を郵送することができます。

仕事の都合でなかなか郵便局に行けないときや、急ぎの郵便局の受け渡しをしたいときは「ゆうゆう窓口」が便利ですので、是非活用してみてください!

「日本郵便」に関連する記事もあわせてどうぞ!

ゆうゆう窓口 - 日本郵便
Return Top
error: Content is protected !!