今回は「Apple Music」でオリジナルのプレイリストを作り、共有する方法をご紹介!
TwitterやFacebookなどのSNSに自分が作ったプレイリストを公開してシェアすることができますよ。
「Apple Music」で作成したプレイリストはSNSにシェアできる!
オリジナルのプレイリストを作る方法は以下の通り。まずiPhoneの「ミュージック」を起動し、画面上にある「プレイリスト」タブが選択された状態で「新規」をタップします。

新規プレイリストの名前、説明を入力し、「ミュージックを検索する」から曲を追加していきましょう。

プレイリストに追加する曲は、「Apple Music」もしくは「マイミュージック」からどんどん追加していけますよ!

プレイリストを作成したら「編集」ボタンを選択し、「共有プレイリスト」が有効になっていることを確認します。

あとはプレイリストを表示させた状態で「共有」アイコンをタップすると、TwitterやFacebookなどで共有することができますよ。

あとがき
「Apple Music」は自分で作ったプレイリストを自分だけで楽しむこともできますが、みんなに公開してシェアすることも可能です。
自分が作ったプレイリストを誰かに聴いて喜んでもらえたら、結構嬉しくなると思いますよ。
とても面白い機能なので、興味のある方は是非お試しください!