iPhoneやiPadなどを売却する時や他人に譲るときは、思わぬトラブルに遭わないためにも、手持ちのデバイス内の個人情報を全て削除し、工場出荷時の状態に戻しておく必要があります。
今回はiOSデバイスを初期化するための作業を解説します。
1.iOSデバイスをバックアップする
まず手持ちのiOSデバイスを初期化する前に、必ずバックアップをとっておきましょう。
バックアップをとっておけば、新しいiPhoneやiPadを購入したときにバックアップを利用して簡単にデータを移行することができますし、初期化する前の状態に戻したいときにもバックアップがあればすぐに元通りの状態に復旧することができます。
尚、iOSデバイスのバックアップ方法は以下の2つの方法があります。
iCloud経由でバックアップする方法
iCloudにバックアップするには「設定」→「iCloud」→「ストレージとバックアップ」の順に進みます。

つぎに「iCloudバックアップ」を有効にして「iCloudバックアップを開始」を「OK」にします。これでiCloud内にiOSデバイス内のすべてのデータをバックアップすることができます。

「iCloud Drive」のサービス開始されてからは利用料金が大幅値下げされ、大きなデータ容量でもバックアップを取りやすくなりました。以下の記事を参考にiOSデバイス内のデータ量に合わせたストレージプランを選択しておくと良いですよ。
MacのiTunesを経由してバックアップする方法
iOSデバイスとMacを接続し「iTunes」経由でバックアップを取る方法もあります。「iTunes」の「環境設定」を起動し…

「概要」→「今すぐバックアップ」を選択します。これでMac内にiOSデバイスのバックアップをとることができます。

ちなみにiPhoneのバックアップを暗号化しておくと、バックアップを利用したiOSのセットアップ後に、メールやWi-Fiのパスワードを最初から入力する手間が省けるので快適ですよ。
2.iOSデバイスの「すべてのコンテンツと設定を消去」する
バックアップ作業が済んだら、初期化作業へと進みます。まず初期化したいiOSデバイスの「設定」→「一般」→「リセット」の順にタップします。

「すべてのコンテンツと設定を消去」をタップします。これで全てのデータが初期化されることになります。

なお「iPhoneを探す」が有効になっている場合、事前にこの機能をオフにする必要がありますので注意してください。

iOSデバイスを売却・譲渡するときは絶対に初期化を忘れずに。
使わなくなったiPhoneやiPadには、ユーザーの大切な個人情報がいっぱい詰まっています。
そのままの状態で売却したり、譲渡すると個人情報が漏洩し、思わぬトラブルに遭う可能性もあります。
新しいiPhoneやiPadを購入して旧機種を売却するときや、家族や知人に譲るときは初期化作業を忘れずにやっておきましょう!
ちなみにiOSデバイスの初期化作業とあわせてMacの初期化に必要な手順もまとめていますので、こちらの記事もあわせてどうぞ。