iTea4.0

Mac・iPhone・Apple Watch の最新情報とおすすめアプリを紹介

新型 iPhone 購入時に「AppleCare」にきちんと登録されているか調べる方法

新型iPhoneを購入した時に、同時に加入したAppleの延長保証サービス「AppleCare+ for iPhone」がきちんと登録されているかどうか調べる方法をご紹介します。

「AppleCare」購入後にAppleから「AppleCare 登録書」がメールで届いていないかどうかをチェックしてみると良いですよ!

スポンサード リンク


iPhone 購入後、Appleからメールで「AppleCare 登録書」が送られてくる

僕は2015年9月25日に発売された「iPhone 6s Plus」をau(KDDI)で購入したのですが、「au Online Shop」で購入手続きする際に「AppleCare+ for iPhone」も一緒にオプションで購入しました。

【関連】Apple、「iPhone 6s/6s Plus」の「AppleCare+ for iPhone」を14,800円に値上げ

「iPhone 6s Plus」と一緒にオプション購入した「AppleCare+ for iPhone」が、どのように登録されるのかちょっと気になっていました。

実はキャリアでオプション購入した「AppleCare+ for iPhone」は、登録が完了するとAppleから「AppleCare 登録書」がメールで送られてくるようです。

How to examine applecare registration status of iphone3

この「AppleCare 登録書」には「契約番号」「デバイス ID」「製品の詳細」「保証有効期限」が記載されており、保証を受けるためには「AppleCare 登録書」と「購入時のレシート」が必要となるようです。

Appleの公式サイトでも「AppleCare」の加入状況を確認できる

一応、「アップル - サポート」でも「AppleCare」の加入状況を調べることが可能です。iPhone購入後にAppleから送られてくる「AppleCare 登録書」が届いた時点で、きちんと登録されているか調べてみると確実ですよ。

下の画面に表示された入力欄にiPhoneのシリアル番号を入力します。シリアル番号の調べ方は以下の記事を参考にしてください。

【関連】iPhoneのシリアル番号を調べるための3つの方法

How to examine applecare registration status of iphone2

シリアル番号を入力すると以下のような画面になります。【修理サービス保証】の項目が「有効」になっていれば「AppleCare+ for iPhone」がきちんと登録されていることがわかりますよ!

How to examine applecare registration status of iphone1

あとがき

あとがき

新型iPhone購入した際に、同時に加入した「AppleCare」がきちんと登録されているか不安になったら、Appleから「AppleCare 登録書」が届いていないかをチェックすると良いですよ!

「AppleCare+ for iPhone」に加入した方は是非一度チェックしてみてくださいね。

「AppleCare」に関連する記事もあわせてどうぞ!

【関連】MacBook と iPhone の「AppleCare」はバッテリー容量が元の80%未満に劣化すると交換保証対象に

Return Top
error: Content is protected !!