iTea4.0

Mac・iPhone・Apple Watch の最新情報とおすすめアプリを紹介

【Apple公式】iCloudカレンダー:スパムのイベント参加依頼を削除する方法

iCloudカレンダーを標的にしたスパムの出席依頼被害が蔓延していますが、AppleがついにiCloud.comの「カレンダー」に「迷惑メールを報告」機能を追加し、スパムからのイベント参加依頼を削除できるようになっています。

スポンサード リンク


スパムによるiCloudカレンダーのイベント参加依頼を削除する方法

以前、当ブログでもご紹介した「iCloud」カレンダーを標的にしたスパムからのイベント出席依頼ですが、今までユーザーはスパムからイベント参加依頼が届いても削除することができませんでした。

ユーザーが出来ることといえば、「iCloud」のカレンダーをオフにするか、イベント出席依頼をメールで通知させておくことぐらいでしたが、Appleが公式にiCloud.comの「カレンダー」に「迷惑メールを報告」機能を追加し、スパムからのイベント参加依頼を削除できるようになっています。

▼やり方は以下の通りです。まずMacでiCloud.comにアクセスし、ログインします。

iCloud.comにサインインする

▼つぎに「カレンダー」アイコンをクリックします。

カレンダーアイコンをクリック

▼スパムから届いたイベント参加依頼を選択します。イベントの【主催者】の下にある「迷惑メールを報告」ボタンをクリックします。

迷惑メールを報告ボタンをクリック

▼続けて「OK」ボタンをクリックします。この操作でスパムからのイベント参加依頼を迷惑メールとして報告することができ、カレンダー上から自動的に参加依頼を削除することができます。

OKボタンをクリック

▼実際に以前届いたスパムのイベント参加依頼を迷惑メールとして報告してみました。

スパムからの出席依頼を削除できる

すると、簡単にイベント参加依頼を削除することができましたよ。

あとがき

あとがき

上記の方法を使えば、「iCloud」カレンダーに届いたスパムからのイベント参加依頼を簡単に削除できますよ!

MacもしくはPCでiCloud.comにアクセスする必要がありますが、この方法を使えば確実にスパムからのイベント参加依頼を削除することができますので、お悩みの方は是非参考にしてくださいね。

Return Top
error: Content is protected !!