今回はiPhoneアプリだけでパスワード付きPDFを作成する方法をご紹介。
iPhoneでパスワード付きPDFを作成するアプリってなかなか見つからないのですが、Apple純正のiOSアプリ「Pages」を使えば簡単に作ることができますよ!
やっとできた!iPhoneアプリだけでパスワード付きPDFを作成できる!
▼やり方は簡単です。まず「Pages」の左上の「+」ボタンをタップし「新規作成」ボタンをタップします。

▼次に任意のテンプレートを選び、テキストを入力したら画面右上にある「環境設定」ボタンをタップします。

▼【ツール】にある「パスワードを設定」を選択し、好きなパスワードを設定したら「完了」ボタンをタップします。これで「Pages」の書類にパスワードを設定することができました。

▼続けて「共有」ボタンをタップし「別のAppで開く」を選択します。

▼フォーマットを「PDF」にすると、先ほどパスワードを設定した「Pages」ファイルが、パスワード付きの「PDF」として保存されます。

▲あとは書き出したパスワード付きのPDFを「Evernote」や「Dropbox」など、任意のアプリに保存すればOK!
Macを使わずにiPhoneアプリだけでパスワード付きPDFを作成することができますよ!
あとがき
今までiPhoneだけでパスワード付きのPDFを作成できるアプリを探してきたのですが、なかなか良いアプリが見つからずに困っていました。
外出先などMacを使えない状況で、どうしてもパスワード付きPDFを作らなければならない時はiOSアプリの「Pages」を使うと便利ですよ!興味のある方は是非お試しください。
iOSで使えるPDF関連のアプリもあわせてどうぞ!