iTea4.0

Mac・iPhone・Apple Watch の最新情報とおすすめアプリを紹介

iOS 9 新機能:「Split View(スプリット・ビュー)」の使い方。iPadで2つのアプリを並べて同時に操作できる!

今回は「iOS 9」で追加されたiPad専用のマルチタスク機能「Split View(スプリット・ビュー)」の使い方をご紹介!

この機能を使えば、iPadで2つのアプリを並べて同時に操作することができますよ!

スポンサード リンク


「Split View(スプリット・ビュー)」とは?

「Split View(スプリット・ビュー)」は「iOS 9」で追加された新機能のひとつで、画面に2つのアプリを表示させて同時に操作することができます。

「Slide Over(スライド・オーバー)」は画面に並べた2つのアプリを同時に操作することはできませんが、「Split View(スプリット・ビュー)」を使えば、その操作が可能になります。

では、早速「Split View(スプリット・ビュー)」を使ってみましょう。

まずiPadの画面を左から右へスワイプし「Slide Over(スライド・オーバー)」機能を有効にします。さらに状態から左へスワイプしてみましょう。

Split view same time operate two apps on ipad3

「Slide Over(スライド・オーバー)」の使い方は以下の記事をご参照くださいね。

【関連】iOS 9 新機能:iPad専用のマルチタスク「Slide Over(スライド・オーバー)」の使い方

すると、こんな感じで2つのアプリのアイコンが表示されるはずです。この状態になると「Split View(スプリット・ビュー)」が有効になります。

Split view same time operate two apps on ipad2

そしてこのように2つのアプリを並べて、各々のアプリを同時に操作することができます。

Split view same time operate two apps on ipad4

ここでは例として「Safari」と「Word」を同時に開いていますが、隣のアプリを見ながら文章を書くなど、今までできなかった同時作業が快適にできるので仕事や作業が劇的にはかどりますよ!

あとがき

あとがき

「Split View(スプリット・ビュー)」を使えば、2つのアプリを並べて、同時に操作することができるので超快適な作業ができますよ!

但し「Split View(スプリット・ビュー)」は現在以下のiPadでしか使用することができないのでご注意ください。

僕は「iPad mini 4」で「Split View(スプリット・ビュー)」を使っていますが、作業が信じられないくらい快適になりました!

iPadユーザーであれば是非使ってみたい便利な機能ですので、是非一度お試しください!

「iOS 9」に関連する記事もあわせてどうぞ!

【関連】iOS 9 新機能:iPad専用のマルチタスク「Slide Over(スライド・オーバー)」の使い方

【関連】iOS 9 新機能:通知センターで「iPhone」と「Apple Watch」のバッテリー残量を同時に確認できる

【関連】iOS 9 新機能:通知センターの表示を新着順に変更可能に

【関連】iOS 9 新機能:複数の写真を指でなぞるだけで選択可能に

【関連】iOS 9 新機能:iPhoneのバッテリー消費を抑えてくれる「低電力モード」が超便利!

【関連】iOS 9 新機能:Safariで開いたページを「デスクトップ用サイト(PC表示)」にする方法

【関連】iOS 9 新機能:Safari で開いたウェブサイトをPDFにして「iBooks」に保存する方法

Return Top
error: Content is protected !!