iTea4.0

Mac・iPhone・Apple Watch の最新情報とおすすめアプリを紹介

iOS 8 新機能:ファミリー共有で作った家族専用の共用アルバムの使い方

「iOS 8」の新機能として追加された「ファミリー共有」機能のなかに家族専用の共有アルバムがあるのですが、使ってみたら超便利だったのでご紹介!

家族専用の共有アルバムを使えば、遠方にいる家族にも子どもの写真や動画をすぐに見てもらうこともできるので重宝しますよ!

スポンサード リンク


1.「ファミリー共有」の家族専用の共用アルバムとは?

家族専用の共有アルバムは「ファミリー共有」のメンバー(家族)間だけでシェアできるアルバムで、写真や動画を投稿したり、コメントを付けることができます。

iPhoneやiPadさえあれば、同じ家の中にいる家族はもちろん、遠方にいる家族にもリアルタイムで写真や動画を届けることができるのです。

「ファミリー共有」で家族専用の共有アルバムを使用するには「ファミリー共有」の初期設定を済ませておく必要があります。

以下の記事を参考に、初期設定を済ませておきましょう。

iOS 8 新機能:ファミリー共有で iTunes Store、iBooks、App Storeから購入したコンテンツを家族とシェアする | iTea4.0

子供用の Apple ID を作成する方法。iOS 8 「ファミリー共有」設定編 | iTea4.0

2.家族専用の共有アルバムの使い方

「ファミリー共有」の家族専用の共有アルバムを使うには、iPhoneまたはiPadの「写真」アプリを起動し「共有」タブをタップします。

そこに「Family」という共有アルバムがあるのでタップします。

この「Family」というアルバムが「ファミリー共有」で設定した家族専用の共有アルバムとなります。

アルバム内に写真や動画を追加するときは「+」ボタンをタップして追加するだけ!iCloudを経由して遠く離れた家族でも、すぐに写真や動画を届けることができます。

「写真」アプリの共有機能から家族専用アルバムを使用できる

共有アルバムに投稿された写真や動画に、コメントを付けることができます。コメントは「アクティビティ」で管理されます。

アクティビティでコメントできる

このコメント機能を使えば、普段なかなか会えない家族にも、近況を報告したり、コミュニケーションを取ることができるので便利ですよ!

普段なかなか会えない遠方にいる家族とシェアすると便利!

あとがき

「ファミリー共有」には、家族間で購入したコンテンツを共有したり、紛失したデバイスを捜索したり、家族の現在地を特定したりと様々な機能がありますが、個人的にオススメなのが「家族専用の共有アルバム」です。

この共有アルバムを使えば、いつでもどこでも写真や動画をシェアすることができて、家族みんなに喜ばれると思います。

写真や動画を投稿するだけではなく、コメントを付け合ってコミュニケーションもできるので、普段なかなか会えない遠方にいる家族と使ってみると喜ばれると思います。

現在、iCloudのストレージ料金もかなり安くなっているので、たくさんの写真や動画を共有しても心配ありません。

容量を気にすることなく、使えるのも大きなメリットだと思います。

興味のある方は是非お試しください!

関連:iCloud Drive の使い方。iPhoneから追加ストレージを購入する方法 | iTea4.0

Return Top
error: Content is protected !!