iTea4.0

Mac・iPhone・Apple Watch の最新情報とおすすめアプリを紹介

高齢者(シニア)におすすめしたい便利なiPadアプリ

今回はシニア(高齢者)におすすめしたい便利なiPadアプリをまとめてみました。

シニアの方ではじめてiPadを使う方でも、簡単かつ便利に使えるアプリを厳選しましたので、使えそうなものがあれば是非お試しください。

スポンサード リンク


情報収集したい時に役立つアプリ

新聞や雑誌の文字を大きく表示して読めるニュースアプリ

まず朝起きたら、すぐに新聞を読まれる方って多いですよね。多くの新聞社が公式の新聞アプリをリリースしていますが、いきなり月額課金して試すのも費用がかかって経済的な負担が大きくなってしまいます。

とりあえず、最初は無料で新聞の情報をチェックするなら「NIFTY Corporation」がリリースしている「ニュース」アプリがおすすめ!

アプリの中に広告が表示されますが、新聞の文字を大きく変更することが可能で、視力が落ちても読みやすいですよ。

毎日のお天気を簡単に調べられるアプリ

そら案内そら案内
価格: 無料(記事公開時)
カテゴリ: 天気, ライフスタイル
App Storeで詳細を見る

iPadを使えば、お天気情報も簡単に調べることができます。買い物や病院へ行く前のお天気を調べるのに最適なアプリです。

わからないことや調べ物に役立つ検索アプリ

Yahoo! JAPAN - ニュースや検索を快適に!Yahoo! JAPAN - ニュースや検索を快適に!
価格: 無料(記事公開時)
カテゴリ: ニュース, エンターテインメント
App Storeで詳細を見る
GoogleGoogle
価格: 無料(記事公開時)
カテゴリ: ユーティリティ, 辞書/辞典/その他
App Storeで詳細を見る
テレBing番組表テレBing番組表
価格: 無料(記事公開時)
カテゴリ: エンターテインメント, ソーシャルネットワーキング
App Storeで詳細を見る

インターネットを使って調べたいことがあった時は、検索アプリを使うと便利です。iPadのアプリにもいろんな検索アプリがありますが、とりあえず「Yahoo! JAPAN」か「Google」を使えば、知りたいことをすぐに調べることができますよ!

ちなみにテレビ番組表もiPadでチェックできるので、気になるテレビ番組の放送時間を調べたいときにも便利です!

ラジオが好きなあなたにおすすめのラジオアプリ

NHKネットラジオ らじるらじるNHKネットラジオ らじるらじる
価格: 無料(記事公開時)
カテゴリ: ニュース, エンターテインメント
App Storeで詳細を見る

僕の母親は、ラジオを聴きながら何か作業をするのが好きな人なんですが、テレビよりもラジオが好きな方って意外と多くいるものです。iPadを使えば、ラジオも聴くことができますよ!

お買い物に役立つアプリ

近所のスーパーのチラシをチェックできるアプリ

シュフー チラシアプリ for iPadシュフー チラシアプリ for iPad
価格: 無料(記事公開時)
カテゴリ: ショッピング, ライフスタイル
App Storeで詳細を見る

年齢を重ねて足腰が弱くなってくると、近所のスーパーに行くのもだんだんとつらくなってきます。毎日スーパーの特売をチェックできればいいのですが、体調によっては難しいときもあるでしょう。

そんな時は近所のスーパーのチラシをiPadでチェックできるアプリを使うと便利です。

わざわざスーパーで広告のチラシを貰いに行かなくても、iPadで特売セール情報をチェックすることができますよ!

インターネットショッピングに役立つアプリ

Amazon アプリAmazon アプリ
価格: 無料(記事公開時)
カテゴリ: ショッピング, ライフスタイル
App Storeで詳細を見る
楽天市場 for iPad楽天市場 for iPad
価格: 無料(記事公開時)
カテゴリ: ライフスタイル, エンターテインメント
App Storeで詳細を見る

iPadの操作に慣れてきたら、きっとインターネットショッピングにもチャレンジできるはず。「Amazon(アマゾン)」や「楽天市場」のアプリを使えば、近所のお店に行かなくてもたいていの物は揃えることができますよ!

計算の過程がわかる電卓アプリ

計算機+ 式が見える電卓 無料版計算機+ 式が見える電卓 無料版
価格: 無料(記事公開時)
カテゴリ: ユーティリティ, 教育
App Storeで詳細を見る

お金の計算をしたり、家計簿を付けたりするときに電卓を使いたい時もあるかと思います。

iPadには多くの電卓アプリがありますが、途中の計算過程がわかるアプリを使うと、途中でどこまで計算したのかきちんとわかるので便利です。

移動・外出・交通機関の情報をチェックできるアプリ

電車やバスの時間を調べるときに役立つアプリ

Yahoo!乗換案内Yahoo!乗換案内
価格: 無料(記事公開時)
カテゴリ: ナビゲーション, ライフスタイル
App Storeで詳細を見る

iPadを使えば、バス停や駅にある時刻表を見なくても、電車やバスの乗車時間を簡単に調べることができます。わざわざ駅構内やバス停の時刻表を探さずに、移動中でも簡単に目的地までの情報をチェックできます。

はじめて行く場所を調べるときに便利なアプリ

Google MapsGoogle Maps
価格: 無料(記事公開時)
カテゴリ: ナビゲーション, 旅行
App Storeで詳細を見る

はじめて行くお店や病院など、道に迷わずに行くのはとても大変なことです。誰かに道のりを聞こうと思っても近くに交番がなかったり、知らない人に声をかけにくい場合もあるかと思います。

そんな時は「Google Maps(グーグル・マップ)」というアプリを使うと便利です。目的値の住所や建物の名前を入力するだけで、現在地から目的値までの行き方を簡単に調べることができます。

温泉や旅行を楽しむときに役立つアプリ

じゃらん for iPadじゃらん for iPad
価格: 無料(記事公開時)
カテゴリ: 旅行, ライフスタイル
App Storeで詳細を見る
銭湯・温泉・日帰り温泉 レビュー情報共有MAPくん銭湯・温泉・日帰り温泉 レビュー情報共有MAPくん
価格: 無料(記事公開時)
カテゴリ: ナビゲーション, ヘルスケア/フィットネス
App Storeで詳細を見る

時には温泉や旅行に行って心身をリフレッシュしたい時もありますよね。国内旅行であれば「じゃらん」、温泉情報なら「銭湯・温泉・日帰り温泉 レビュー情報共有MAPくん」、海外旅行に行くなら世界各国のレストランやホテルの情報が詰まった「トリップアドバイザー」をおさえておけばOK!

国内・国外のレジャー・観光情報をチェックできるはずです。

お薬や体重管理に役立つアプリ

お薬ノート -薬歴・服薬管理-お薬ノート -薬歴・服薬管理-
価格: 無料(記事公開時)
カテゴリ: メディカル, ヘルスケア/フィットネス
App Storeで詳細を見る
ネスレ 体重コントロール for iPadネスレ 体重コントロール for iPad
価格: 無料(記事公開時)
カテゴリ: ヘルスケア/フィットネス
App Storeで詳細を見る

病院でもらった薬をつい飲み忘れたり、うっかり食べ過ぎて体重が増えてしまったり、高齢になると健康の自己管理も大変になってきます。

iPadを使えばお薬をきちんと飲んだかを記録したり、飲み忘れがないように通知してくれるなど、内服管理をサポートしてくれる便利なアプリがあります。

また体重管理もできるアプリもありますので、うまく活用して健康管理をしたいものです。

余暇時間を充実できるアプリ

民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」
価格: 無料(記事公開時)
カテゴリ: エンターテインメント, ニュース
App Storeで詳細を見る
YouTubeYouTube
価格: 無料(記事公開時)
カテゴリ: 写真/ビデオ, エンターテインメント
App Storeで詳細を見る

iPadは調べ物をするだけではなく、テレビ番組やインターネット上に公開されている動画を見ることもできます。

「Tver」は人気の国内ドラマやバラエティー番組を見ることができますし、「YouTube」は一般ユーザーが投稿した面白い動画や昔懐かしい歌手の唄など、様々なコンテンツを楽しむことができますよ!

今日のご飯やおかずを作るときに役立つアプリ

クックパッド - No.1レシピ検索アプリクックパッド - No.1レシピ検索アプリ
価格: 無料(記事公開時)
カテゴリ: フード/ドリンク, ライフスタイル
App Storeで詳細を見る
ネスレレシピ for iPadネスレレシピ for iPad
価格: 無料(記事公開時)
カテゴリ: フード/ドリンク, ライフスタイル
App Storeで詳細を見る

食事の献立をインターネットで調べて料理したいときは、レシピ専用のアプリを活用すると便利です。

一般ユーザーが投稿した料理をはじめ、美味しいご飯やおかずのレシピを簡単に調べることができますよ!

シニアでもチャレンジしたい便利なSNSアプリ

FacebookFacebook
価格: 無料(記事公開時)
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング
App Storeで詳細を見る
Skype for iPadSkype for iPad
価格: 無料(記事公開時)
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング, 仕事効率化
App Storeで詳細を見る
LINE for iPadLINE for iPad
価格: 無料(記事公開時)
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング
App Storeで詳細を見る

現在、インターネット上で様々な人と社会的交流ができるSNS (ソーシャル・ネットワーキング・サービス)のアプリが流行していますが、その中でもシニアに是非活用してもらいたいアプリが「Facebook」「Skype」「LINE」です。

これらのコミュニケーションアプリがあれば、普段なかなか会うことができない遠く離れた場所に住む家族や友人といつでも連絡を取り合うことができますし、一度設定してしまえばメールを打つより簡単に操作できるというメリットもあります。

iPadの操作に慣れてきたら是非ともチャレンジしていただきたいアプリです。

あとがき

あとがき

僕の母親は遠く離れた場所に住んでいる60歳を過ぎたシニア世代なのですが、iPadで「Hulu」を見たり、検索アプリで調べ物をしたり、時にはApple純正「写真」アプリでファミリー共有を使って写真や動画をシェアするなど、かつて機械音痴だったとは思えないほどiPadを使いこなしているようです。

「iPad」は、パソコンとは違って、難しい操作方法を覚えなくても直感的に使えるデバイスです。

最初の基本的な設定さえ済ませれば、あなたの生活を支援してくれる頼もしい相棒となってくれると思いますので、興味がありましたら是非一度お試しいただきたいと思います。

Return Top
error: Content is protected !!