The Daily Dotによると2014年9月10日頃、約500万件のGmailのアドレスとパスワードがロシアのオンラインフォーラムに流出したと言われていますが、一応自分もGmailアドレスを使っているので、流出していないかどうか念のためチェックしてみました。
今回、自分のGmailアドレスとパスワードが流出していないかどうか調べるためにSecurity Alerts from KnowEm: Gmail HackというWebサービスを使ってみました。
使い方は簡単です。自分が使用しているGmailアドレスを検索ボックスの中に入力し「Search」をクリックします。

結果のウィンドウに「Everything looks OK」と表示されたら、とりあえず流出はしていないとみて大丈夫でしょう。

あとがき
Google公式ブログでもGoogleのシステムに侵入したものではなく、流出されたGmailのうち有効となっているものはたったの2%に満たないと説明されていますが、やっぱり自分のGmailのパスワードを定期的に変更したり、Gmailの2段階認証を利用するなどして被害に遭わないようにする必要がありそうですね。
source:The Daily Dot