iTea4.0

Mac・iPhone・Apple Watch の最新情報とおすすめアプリを紹介

AirMac Extreme(第5世代)開封レビュー!802.11ac 超高速通信・2.4GHz/5GHz デュアルバンド対応!

AirMac Extreme(第5世代)を導入したら、自宅内のネット環境が超快適になったのでご紹介!今回は開封レビュー編をお送りいたします。

スポンサード リンク


第5世代からタワー型に!開封時は本体が落下しやすいので取り扱い要注意!

こちらが開封前の「AirMac Extreme」。前モデルから完全リニューアルとなり、タワー型へ変更となりました。

Airmac extreme 5th review1

AirMac Extreme(第5世代)を開封すると、本体が床に向かって落下しやすいので要注意!本体を取り出す際には、本体の底面に手を添えてゆっくりと取り出しましょう。

Airmac extreme 5th review30

本体を取り出すとこんな感じ。本体上側の中央にアップルマークのロゴがプリントされています。

Airmac extreme 5th review3

箱の底面には接続コードが1本と取り扱い説明書が入っています。第5世代から接続コードが1本になったので、コード配線がかなりスッキリとしました。これは地味に嬉しかったです。

Airmac extreme 5th review4

実際に使用するときは本体に付いている保護シールを剥がしてから使用するようです。

Airmac extreme 5th review5

あとがき

Torizo ver2

第5世代のAirMac Extremeは、旧モデルと比べてボディが大きく、重量もアップしましたが、802.11ac 超高速通信に対応したことで以前よりも2倍以上も通信速度がアップしました。

また2.4GHz/5GHzのデュアルバンドに対応したことで、5GHzの周波数に対応したMac・iPhoneと接続すれば、無線LANのチャンネルが近所のWi-Fiと干渉せずに快適にインターネットを楽しむことも可能です。

一度設定を済ませてしまえば、快適なインターネット環境を構築できるアイテムですので、興味のある方は是非お試しください。

AirMac Extreme

Return Top
error: Content is protected !!