今回はモバイルバッテリーに充電ケーブルが一体化した超薄型の「Letouch モバイルバッテリー」をご紹介!
充電ケーブルがモバイルバッテリーと一体化しているので、このバッテリーさえあれば充電用ケーブルを持ち運ばなくても簡単に充電することができますよ!
充電用ケーブルを忘れる心配なし!超薄型タイプなので持ち運びもラク!
iPhoneを外出先で充電する時、モバイルバッテリー以外にも充電用ケーブルは必ず必要となりますが、ケーブルを持ち運ぶのが面倒だったり、忘れたりすることはないでしょうか?
今回ご紹介するモバイルバッテリーは、バッテリーのボディに充電量ケーブルがくっついているので、わざわざ充電ケーブルを持ち運ぶ必要がありません。
今回、GeDigitech-jpさんからサンプル品をいただく機会があったので、早速ご紹介します。
こちらがモバイルバッテリーのパッケージ。バッテリーのカラーはゴールドになります。

バッテリーの重さはiPhone 6とほぼ同じ150グラム。手にとってみると本当に薄くて軽い!バッテリーの外装は、アルミニウム合金素材を採用しているので手触りが良く高級感があります。

バッテリーの裏を見ると、ここに充電用のライトニングケーブルが収納されています。

充電時はここからケーブルを取り出してiPhoneに接続します。

厚さはわずか6.5mmの超薄型設計。ポケットに入れても邪魔にならないくらい薄いです。

ケース付きの「iPhone 6s Plus」と厚さを比べてみると、「Letouch モバイルバッテリー」のほうが薄いです。

バッテリー容量は3200mAh。大容量バッテリーではありませんが、iPhoneをちょうど1回分充電するくらいの容量はあります。ライトニングケーブルはApple MFi認証済みなので、最新機種の「iPhone 6s/6s Plus」や「iPad mini 4」にも使用することができますよ!

あとがき
iPhoneを充電するときに重いバッテリーや余計なケーブルを持ち運びたくない時に持っておくと重宝するモバイルバッテリーです。
ポケットに入れても邪魔にならないくらいのサイズなので、ストレスなく持ち運ぶことができますよ!
実際に使ってみて唯一残念だったのが、ライトニングケーブルをiPhoneに接続するとコネクタ部分がちょっとキツくて、ケーブルを抜くのに力が必要な時がありました。
もう少しコネクタ部分の抜き差しがスムーズになると、もっと使いやすくなるような気がします。
ケーブルを持ち運ばす、薄くて軽いモバイルバッテリーを使いたい方には便利なアイテムですので、興味のある方は是非チェックしてみてください。
「モバイルバッテリー」に関連する記事もあわせてどうぞ!
【関連】【レビュー】MacBook 12インチの充電もできる!超小型でiPhone・iPadを同時に急速充電できる「Anker PowerPort 2」
【関連】【レビュー】MacBook 12インチに対応!「cheero Power Plus 3 Premium 20100mAh」モバイルバッテリー
【関連】【レビュー】スティック型の超コンパクトなモバイルバッテリー「Anker PowerCore+ mini」
【関連】【レビュー】超小型で持ち運びが快適!「Omaker S-X3」モバイルバッテリー
【関連】【レビュー】20100 mAh の超大容量 &世界最小・最軽量のモバイルバッテリー「Anker PowerCore 20100」