今回はメッシュデザインが特徴的な人気のiPhoneケースAndMesh製「Mesh Case for iPhone 6s/6s Plus」をご紹介します。
メッシュ形状の弾力性あるケース!付け外しも簡単で使いやすい!
買ったばかりの「iPhone 6s/6s Plus」って、傷つけたくないし、落としたくない。保護ケースなしで持ち運ぶのは正直怖いですよね。
僕は今までiPhone本来のデザインを損なわないクリアケースを使用することが多かったのですが、「iPad mini 4」と一緒に購入したレッド色のApple純正ケースが良い感じだったので、「iPhone 6s Plus」にもクリアケース以外のものを使ってみることにしました。
【関連】【レビュー】iPad mini 4 の純正アクセサリー「Smart Cover 」と「シリコーンケース」を装着してみた
以前当ブログでもご紹介したことがあるメッシュデザインが特徴のAndMesh製ケースを購入して使ってみたところ、かなり使いやすかったのでご紹介します。
【関連】iPhoneケース「AndMesh」、「iPhone 6s/6s Plus」対応版を発売開始
こちらが「Mesh Case」のパッケージ。カラーバリエーションはイエロー、オレンジ、ターコイズ、ピンク、ブラック、ブルー、ホワイト、レッドの8色構成。今回はレッドを選択しました。

ケースを手にとってみると、素材に日本製エラストマーを使用していることもあって、手触りは柔らかく、ある程度の硬さを持った弾力性があります。

デザインはメッシュ構造となっていて、iPhone本体が熱くなっても、ある程度の放熱効果を期待できます。

実際にケースをつけてみると、ケース自体に弾力性があるので付け外しが簡単です。ケースの脱着時にiPhoneを傷つける心配もありません。

ケース装着時の背面がこちら。ケース自体に厚みがあるので、万が一iPhoneを落下させても衝撃を緩和してくれそう。

またケースを装着している状態でも、iPhone本体のカラーとアップルのロゴが透けて見えるのも嬉しいポイント。よく考えられて作られています。

iPhoneのサイド部分は、音量ボタンを覆う形状になりますが、日本製エラストマーを使用しているためそっと触れるだけで操作が可能。

iPhone底面部のLightningコネクタ、ヘッドフォンミニジャック、内蔵スピーカー、マイク部分に関しては、ケースは干渉しないので通常使用できます。

「AndMesh」のデザインも個人的には好みで、Apple純正アクセサリーと似ているところが良いですね。Apple純正ケースもオーダーしているので、気分によってケースを使い分けるのも良いかなーと思っています。

あとがき
最初はApple純正アクセサリーの「iPhone 6s Plusシリコーンケース(PRODUCT)RED」が届くまでのつなぎとして購入したのですが、「AndMesh」のケースも充分メインとして使えるクオリティーがあります。
後日「iPhone 6s Plusシリコーンケース(PRODUCT)RED」もレビューする予定ですが、気分に合わせて「AndMesh」とApple純正ケースを使い分けて使っていこうと思います。
また近日中に「iPad mini 4」版のAndMeshの専用ケースもリリースされるようなので、こちらも楽しみです。
「iPhone 6s/6s Plus」のケースをお探しの方は是非一度「AndMesh」をチェックしてみてくださいね。