iTea4.0

Mac・iPhone・Apple Watch の最新情報とおすすめアプリを紹介

WordPressを全自動で丸ごとバックアップできる「VaultPress」をBasic(ベーシック)プランに変更してみた。

WordPressを全自動で丸ごとバックアップできる「VaultPress」をBasic(ベーシック)プランに変更してみました。

スポンサード リンク


WordPressのバックアップ、取っていますか?

以前、当ブログでもご紹介したWordPressの全自動バックアップサービス「VaultPress」ですが、最近ちょっと思うことがあり、Lite(ライト)プランから、Basic(ベーシック)プランにアップグレードしました。

突然、すべてが消えてしまう恐怖。マジで怖すぎる。

自分でブログをカスタマイズしてミスったり、何か操作を間違えてブログがぶっ飛んでしまうことも怖いのですが、最近レンタルサーバー側の不具合でブログが表示されなくなったりする事例を多くみかけるようになってきました。

自分の操作が原因でブログを壊してしまうのであれば仕方なく諦めもつくのですが、そうでない場合はユーザーはどうすることもできません。

ちなみに今まで契約していたLite(ライト)プランは、1日1回の全自動バックアップで、30日分のブログ記事やデーターベースを丸ごと保持することができるのですが、ちょっとこのプランでも物足りないかなーと思うようになりました。

「VaultPress」のプラン比較

Lite(ライト)Basic(ベーシック)
頻度1日1回リアルタイム
範囲30日分完全バックアップ
費用5ドル/月15ドル/月

上記の比較表のように、Basic(ベーシック)プランは月額15ドルとややコストが高めですが、期間に関係なく、リアルタイムでブログを丸ごとバックアップ可能です。しかも、リストアボタンを押すだけで元通りに戻せるので、WordPressにあまり詳しくなくても何とか復旧できそうな安心感もあります。

バックアップがなければ、ブログに費やした時間や記事が全て失われる!

あとがき

ブロガーさんのなかには、仕事や家族サービス以外のスキマ時間を利用して、何年もかけて記事を積み上げてきた方も多いと思います。

そんな資産ともいえるブログが、予測できないトラブルで一瞬でぶっ飛んでしまうと思うと、本当に怖い気がします。

トラブルはいつやってくるか本当にわかりません。そのトラブルに備えて、充分なバックアップを準備しておいたほうが後で後悔しないんじゃないかなーと思います。

Return Top
error: Content is protected !!