iTea4.0

Mac・iPhone・Apple Watch の最新情報とおすすめアプリを紹介

ブログが不正なソフトウェアに感染していないかを簡単にチェックする方法

ブログにマルウェアが感染していないかどうかを簡単に調べる方法をご紹介します。

ブロガーであれば運営しているブログのセキュリティ状態が気になるものですが「自分のブログ大丈夫かな?」と不安になったら以下の方法でセキュリティをチェックしてみましょう。


スポンサード リンク


ウェブマスターツールからチェックする方法

Gooleのウェブマスターツールにブログを登録していることが前提になりますが、このツールを利用してブログがマルウェアに感染していないかどうかをチェックすることができます。

まずウェブマスターツールにアクセスし「健全性」→「マルウェア」の順にクリックすればOKです。

How to easily check the security of your blog1

Google セーフブラウジング診断ツールでチェックする方法

ウェブマスターツール以外に「Google セーフブラウジング診断ツール」でチェックすることもできます。方法はとても簡単で、以下のURLにある「ブログのURL」にブログのアドレスを貼り付けてアクセスするだけです。


http://www.google.com/safebrowsing/diagnostic?site=ブログのURL


実際に使ってみると、こんな感じで自分のブログが大丈夫かどうかを診断してくれます。

How to easily check the security of your blog2

とりぞうが言いたいこと。


Torizo ver2

ブログを運営していると、気付かないうちに不正なソフトウェアに感染する可能性もあるので、定期的にチェックしたほうが良さそうですね。

この2つの方法であれば、ブログのサービスを問わずお手軽にチェックできるのでオススメです。訪問してくれる読者さんや他のブログに迷惑をかけないよう、セキュリティには充分気をつけてブログ運営をしていきたいものです。

Return Top
error: Content is protected !!