iTea4.0

Mac・iPhone・Apple Watch の最新情報とおすすめアプリを紹介

iTunesアフィリエイトプログラムの銀行口座を住信SBIネット銀行にした3つの理由

iTunesアフィリエイトプログラムの銀行口座を住信SBIネット銀行に開設したんですが、手数料無料とかかなり嬉しいポイントが満載だったのでご紹介!

iTunesアフィリエイトプログラムがリンクシェアからPHGへ移行するにあたり、今まで使用してきた口座がSWIFT(スイフト)コードがついていないタイプのものと判明し、新しく銀行口座を作ることになりました。

今回、住信SBIネット銀行で口座を開設したのですが、こちらをオススメする理由をいくつかあげていきます!

スポンサード リンク


1.iTunesアフィリエイトプログラムに必要なSWIFT(スイフト)コードがある!

まずiTunesアフィリエイトプログラムの報酬を受け取るには、SWIFTコードのある口座でなければなりません。

銀行口座のなかにはSWIFT(スイフト)コードなしの銀行もあり、コードがついている口座かどうか確認する必要があります。住信SBIネット銀行は勿論対応しています!

自分の口座がSWIFT(スイフト)コードに対応しているかどうかチェックしたい場合はこちらのリンクからどうぞ!

日本の金融機関のSWIFTコード一覧 - Wikipedia

2.セブン銀行だと引き出し&預け入れ共に無料!

SWIFT(スイフト)コード対応以外にも魅力的なポイントがあります!それはセブン銀行のATMサービスの預け入れ&引き出しの手数料が無料だということ。回数制限なくいつでも無料なのがうれしいっすねー!

ATM預け入れ引き出し
セブン銀行0円0円
ゆうちょ銀行0円月5回まで無料
イーネット0円月5回まで無料
ローソンATM0円月5回まで無料
ビューアルッテ取扱いなし0円

セブン銀行以外でも、ゆうちょ銀行、イーネット、ローソンATMの預け入れ手数料は0円、引き出しは毎月5回まで無料です(6回目以降は1回ごとに105円の手数料がかかります)。

3.他行への振込手数料が月3回まで無料!

最近はネットバンキングで振り込みなんかも頻繁にするようになったんで、振込手数料の無料もありがたい特典です!月3回までなら無料になります(4回目以降は1回150円、楽天銀行あての類込みは無料回数の対象外→すべて有料となるのでご注意を!)

iPhoneアプリでも残高照会・振り込みもできる!

ちなみに住信SBIネット銀行専用のアプリもリリースされているので、このアプリから残高照会や振り込みなんかもできちゃいます!急ぎの要件で期日までに振り込みしなければならないときは、iPhoneあれば用事を済ますことができそうですね!

ネット銀行ネット銀行
価格: 無料(記事公開時)
カテゴリ: ファイナンス
App Storeで詳細を見る

とりぞうが言いたいこと。

Torizo ver2

というわけで、住信SBIネット銀行を全力で推薦してきましたが、手数料の無料特典がいっぱいあって口座を作っておいても損はないと思います。自分的には生活費とブログ収入は別々の口座で管理しているので、当分の間は住信SBIネット銀行で管理しようと思います。これから口座作ろっかなーという人は是非参考にしてくださいねー!

Return Top
error: Content is protected !!