iTunesアフィリエイトプログラムに銀行口座を登録する方法をご紹介します。
前回の記事(PHG版「iTunesアフィリエイトプログラム」を申請する方法 | iTea4.0)でアフィリエイトプログラムに申請するまでの手順をご紹介しましたが、今回は銀行口座を登録するまでの流れをご紹介!
まず「iTunes アフィリエイトプログラム」からサインインし「設定」→「支払い方法」→「支払い方法を追加」の順にクリックします。

あとは以下の画像を参考に各項目を設定していきましょう。

まず【銀行所在国】は「Japan」、【トラックされた通貨】と【支払い受取り通貨】は両方とも「Japanese yen」を設定しておけばとりあえずOK!
アカウント番号には口座番号、スイフトコードは「日本の金融機関のSWIFTコード一覧 - Wikipedia」を参考に入力しましょう。そしてアカウント名には銀行の口座名義(カタカナ)を入力し、銀行名、支店名、支店番号も入力します。
【間隔】については僕は「毎月」に設定し、しきい値は「30000」にしました。しきい値は「30000」以下に設定しないと以下のようなエラーが表示されてしまいますのでご注意を!

とりぞうが言いたいこと。
スイフトコードって国際送金システムで、ある銀行を特定するための番号らしいんですが、このコードがないとどうやら登録できないっぽいんですよねー。僕が最初に登録しようとした銀行口座がスイフトコードのない金融機関のものだったので、急いでスイフトコード有りの銀行で口座を作りました!みなさんも自分の所有している銀行口座がスイフトコード有りのタイプかどうか是非チェックしてみてくださいねー!